//=time() ?>
とりあえずレース部分の
サーフェスノイズとかUV展開のテストでできた
頂点数多すぎてデシメーションできない問題は
腕と胴体を分けたらできたから大丈夫っぽい
ちょっと間に合わせたいイベントが出来たので一旦やめていた比叡を再開
そこで使いたい
多分UV展開とテクスチャは間に合わないから艤装を動かせる程度まで行きたい
艤装もまだ盛りたいけど一旦この状態でセットアップまで持ってこう
【3D進捗】
4、5回作り直してやっとボーン入れました!🦴UV展開やウェイトペイントに苦戦しつつも形になってる!😂
頂点位置とか、後の工程で困ることが多かったので次モデルはもう少し整理したい…🤔
6日目 UV展開のやり方思い出すのに5億年かかりました()仮でテクスチャおいてみて顔面確認してみた!ぶちゃいくではないけどもっと可愛くしたいので色置いた状態で調整する! #響音イロカ3D制作日記 #blender
リン姐さんモデル作成6日目。
6日…?
頭部と体のUV展開し直してテクスチャ描き直した。
髪のUV展開もして塗った。
大変だった…。
次は服のUV展開とテクスチャやってください。
今日はここまで。
1,2枚目みたいな状態のUVだけどパッキングツール噛ませるとワンクリックで3,4枚目みたいになるのでこれだけでもUV展開作業はかなり楽になる。