画質 高画質

新実装の7-3は、かみはぐカップリング入れるとルート固定できるのね。史実繋がりはあっても性能差から、なかなか同時に出撃させれなかったけどこれで色々妄想が捗りますなあ。

140 607

⭐個人的アニメ感想 

幼女戦記  87.0/100点
 
異世界×戦争

史実のWWのドイツをモチーフにした設定で、主人公ターニャ率いる帝国軍の無双っぷりは一見の価値あり。その圧倒的存在感と孤高のダークヒーロー感は厨二心を擽られます
作画も文句なし。最後の戦闘シーンは圧巻の一言。映画レベルでした👍

9 82

直したけど俺にしかわからなすぎて
再投稿するほどのアレなんじゃろうか…
こんな感じでレトロワンピース本作ってみるね
俺の中のレトロワンピ(60‘s)なので史実とはたぶん違う…

0 6

史実では、艦首、艦橋が大破、欠落して、夕雲型のパーツを移植されたりしてるので、改二実装はその辺やるかもですね。

0 1

今日のゆるふわタイムはこれしかないっしょ!
スパークルスター高森藍子!おめでとう(*´ω`*ノノ
この綺麗さ可愛さ美しさ!
史実ネタとこの涙はいかんでしょ
来年はシンデレラガールとして泣かす!(


15 50

史実風味モツさんとしょたベトさん🍒
テンプレお借りしました😊

1 9

戦争は確かに決して許されないものだけれど、過去の戦争をひとつの「史実」として扱うのもまた重要だと思うんですよね。その点でいえば本作はメインになりがちな人間ドラマパートは手短に踏まえつつ、あとはひたすら最新技術を用いて当時の戦闘シーンが繰り広げられるのでいっそ清々しい>ミッドウェイ

0 0

わかる、わかるぅ。(*^_^*)
神風ちゃんは、イベでも史実艦でいっぽ抜きん出てしまい。
残る妹たちは、3ヶ月遅れて4人一緒にケッコンしたです。

先日のイベでもまたレベルが上がってしまった子がいて、そろえるのに苦戦している私。 https://t.co/UnDzhCT5iN

0 8

ありがとうございました!
編集長は上野で迅衝隊、板垣の下っ端にいた土佐藩士
という設定の、坂上進太郎こと真殿智明氏です。
うちのメインシリーズ「雲よ、伝へて!」に登場します。
(新聞社関係のみオリジナル、あとは史実人物です)

0 1

もこもこの描き方がわからない涼月ちゃん
史実もすこ

2 9

出鱈目描写オンパレードの「パールハーバー」だが。黒人炊事兵が日本軍機を撃墜したというエピソードは史実だとご指摘いただく。疑って悪かったドリス・ミラーさん。

2 13

「仁王」ってシリーズなんですが、1は関ヶ原の戦い前後を舞台にある目的のために金髪碧眼のイギリス人「ウィリアム」が日本にやってきて、やがて「鬼を斬る青い目のサムライ」として名を轟かせるようになるという史実を基にしたアクションゲームですね(笑)

0 2

羽々倉ごし先生の『メイドの描き方講座』の模写。
先生のイラストの、線画と手がとても好きだったのでPIXIVにもお邪魔して更に追加して模写(載せたのは講座で紹介されたもののみ)。
線画きれいに描けた!

線と形が綺麗だとシンプルでも素敵。
メイドの歴史や史実と創作の違いなど学べて楽しかった♪

1 2

絵は再掲です、すみません!崇徳院は自創作のボスキャラです。腕が4本、下の二本は怨念が固まってできた腕という感覚でちょっとサイズが大きいのがプチ拘りです笑
ある程度史実に基づいた設定はしていますが、私の脚色でこの崇徳院は配流後目を潰されてます。

12 43

圣女战旗(聖女戦旗)のキャラデザログを読む。砲兵将校のマリーさんはおおよそ史実をなぞった衣装デザインだけど、キャラクター性と特有の魅力を引き出すために工夫したとのこと。学びがあるなぁ
https://t.co/Dz2HdR1dVH

6 31