映画3月のライオンは、メガネ男子好きにはたまらない映画。色んなメガネ男子が楽しめます!眼福です!

4 19

『美女と野獣』の試写会へ行ってきました🌹💛
ディズニーのアニメ作品、劇団四季、実写化映画。大好きな美女と野獣の全部を観られる今を生きててよかった😢
忠実でありながらも新たな要素が散りばめられていて、感動しっぱなしでした。
また映画館で絶対観る!

6 121

【ハードコア (Hardcore Henry)】を聴く‼︎
SFアクション映画。万人に受ける作品ではありません。オープニングから紳士、淑女、お子様はご退場下さいと言わんばかりのゴア描写。でも好きです。
馬が出て来た時の『荒野の7人のテーマ』は、流石にやりすぎ!

1 2

「Death to Smoochy(2002)」
賄賂で干された子供番組のスターが、後釜のキャラクター“スムーチー”を逆恨みして殺害を計画するという、ブラックコメディ映画。

4 22

『ガメラ対深海怪獣ジグラ』は、大映東京撮影所が製作、ダイニチ映配の配給で1971年(昭和46年)7月17日に公開された日本の特撮映画。「ガメラシリーズ」の第7作。
出演 坂上也寸志、グロリア・ゾーナ、八並映子、佐伯勇
監督 湯浅憲明
https://t.co/4kt8K9HN5D

2 8

『美女と液体人間』、1958年6月24日に公開された特撮映画。変身人間シリーズの1作。
(出演者 : 白川由美、佐原健二、平田昭彦、監督: 本多猪四郎)
変身人間シリーズは『美女と液体人間』、『電送人間』、『ガス人間第一号』の3作。
https://t.co/AOWXODhfuj

2 8

「ラ・ラ・ランド」を観ました。うつくしい夢みたいな、ほんとうにすばらしい映画。

0 7

 伊丹十三https://t.co/GRwOF1Vyk9❝ラーメンウェスタン❞と称したコメディ映画。売れないラーメン屋を立て直す物語を本筋に13の食べ物にまつわるエピソードを織り交ぜて描く。豪華演技陣と登場人物のキャラクタ-造形の巧みさ。ラーメン好き、グルメ好き必見!

1 1

見に行きたい。゚(゚´ω`゚)゚。
私の一番好きなプリンセス映画。

0 1


オットプレミンジャー『バニー・レークは行方不明』『フライトプラン』など、母親が子どもを探す中で本当に子どもがいなくなったのか母親がおかしいのか系のストーリーの多くの映画にインスパイアを与えた映画。不気味な人形とブランコのシークエンスが最高で頭に残る。

24 46

見れば見るほど好きになり、また依存性も増すことから考えるにやはりオンリーゴッドはシャブ。レフンバンコクシャブシャブ映画。みんな大好きライアンゴズリングも出てるよ。

0 0

『トリプルX:再起動』本当にヤバい。アツい展開にステータスを全振りした最高に豪華でキマりにキマりまくってる、全編クライマックス級のアクションが徹頭徹尾貫かれた超絶格好良いアクション映画。脳内麻薬が出まくり高揚感と共に死にます🙏

7 23

ふくだみゆき監督『こんぷれっくす×コンプレックス』Flashアニメ短編@トリウッド。まず声を収録、役者さんそれぞれに似せたキャラ造形でアニメ化、とのこと!シンプルで愛らしい目、眉、口元のぎこちない動き、文楽好きの私にはたまらない間の取り方、いちいちグッとくる青春映画。可愛い!

8 14

映画が観たくていてもたってもいられなくて、ずっと観たかったやつを衝動的に借りてきてさっき観終わった、もうボロッボロ止まらない

ただの病気の男女の恋物語じゃない、大切な人たちのことが更に大切に思える映画。
映画館で観たかったけど、これはひとり家で観て正解だったかも。

0 0

「おまえら人間は正気じゃない。」アラクニド(昆虫型宇宙生物)
映画:スターシップ・トゥルーパーズ
(社会に対する皮肉が 1分おきに出てくる映画。内容がわかれば本当に面白い)

24 27

「サムライ」孤独な殺し屋・ジェフが静かに、とにかく静かに追い詰められていく、物語も色合いも音楽もクールな映画。アラン・ドロンをこれでもかと美しくかっこよく映しております。ジェフが盗んできた車のプレートを黙って交換してくれるおじさんがいい味でてます。

5 55


「モーガンブラザーズ」
登場人物全員がキチガイかバカか能天気か変態かヤク中というまさに正真正銘のアホ映画。緊張感皆無。俺的には嫌いじゃない作品(笑)

1 2

過去絵ですが...台詞が言えるほどは観てるジブリの中でも大好きな映画。

2 16

実は人生で初めて観た映画。
ピカピカだった1年生の頃かぁ。
DVDにも入っていないラストシーンの記憶はあるんだよなぁ...。

1 1

塩田明彦『月光の囁き』https://t.co/5hQ50UHUBsフェチ&マゾの少年に対し嫌悪感を覚えながらもサドに変身していく少女の感情の変遷を描く。谷崎潤一郎の世界なのだが、陰湿感はなく屈折した純愛を描く異色の青春映画。つぐみ、水橋研二が素晴らしい。チャンネルNECO放映中

0 1