//=time() ?>
今日描いた絵。雉肉食せず。
山梨県小菅村長作に伝わる。この地域では雉を食せば必ず火に関わる災いがあるという。大正の初めに小菅小学校の坂本小治郎先生が迷信だといい皆が止めるのも聞かず食べた。その後、畳はなんともなかったが使用していた座布団の一部が焦げたり灰になったりしていたという。
ハルジオンの妖精🧚♀️
小学校で春みつけの授業があり
この花の名前が
ハルジオンだと知りました。
私の名前も入ってて
気にいったので
今日描いてみました。
花言葉は「追憶の愛」
過去の出来事や去った人を思い出して
しのぶこと…なんだか深いですね✨
#昭和まんがまつり2022
#弓月光
色紙の模写。似てるかなぁ。最初に読んだのは僕の初体験。小学校4年の頃かな、女子が貸してくれた。学級文庫にはエリート狂想曲が置いてあった。勉強をする気になる漫画と、先生を騙してたらしいw人浦先生が大好き。はるなぁ!
12年と言えば、小学校から高校卒業までの期間になるなぁって思うと、ほえー、長い付き合いやなぁって。
実はカナルさんは17歳時代が1年あって、その絵がPCに無いんですよねー_(:3」∠)_
まあ、これからも絵を描く限り長ーく描いていけたらと思います。
#うちの子
小学校の体験で、手で田植えしましたか?
「稲刈り体験」はあるものの、
「田植え体験」は少なくなってきてるようで、色々と調べると原因は主に2つ。
①田んぼに裸足で入ると怪我のリスク
②レンタルバスが汚れるリスク
どうやらこの2つがネックらしい😭
https://t.co/ImtniBtmpw
#七枷読書感想
サキヨミ! 4、5
4巻
美術部の面々で出かけた先で瀧島君の小学校時代の失敗を知る話。
5巻
現れた偽物の雪うさの正体を突き止める話と演劇部のオーディションの話。
ユキちゃんの正体には気付いたけど2人が進展する事は無かった。
なぜだ…
瀧島君と他の誰かが仲良くしてるの見ると
#似てると言われたことのある有名人を晒す
小学校時代 → 大学時代
衛生観念に目覚ましい成長が…
3次元の有名人に似てると言われた事はないのですが「知り合いの〇〇さんにそっくり!」なら何度もあります。
昨日、小学校から帰ると真っ先にカバンを開け、袋の中身を見てと言う息子…
中休みに見付けて、先生にしおれないようにしてもらったそうです☺️
大丈夫、四ツ葉は元気ですよ~🍀✨
おばんです
GW終わって小学校は運動会の練習見て壁紙作ってみた!!
2人の表情が好き😊
#十時愛梨が夜10時をお知らせします
乳幼児〜小学校低学年向けの教材や知育玩具や絵本、お菓子や飲料等の食品パッケージのお仕事が!したいです!
#関係者に届くまでリツイートされ続けると聞いて
#私はこんな仕事がしたい
めぐさんの曲は小学校高学年から聞いてて、アルバムのふわりは1番聴いてて思い入れある。
ランキングで印象的だったやつ↓。ロストは保志さん知るきっかけの作品だったし、スレイヤーズは今でもたまにみる。
本当は今日和琴ちゃんに会いに行く予定がタイミング合わなかったのです…
これは鈴原ミヤコさんから和琴小学校の子どもたちへのオリジナルメッセージです。みんな元気かな〜
#いつてし製作委員会