画質 高画質

2月1日割るのです新刊ラピルチ「楽園」ラピスとルチアがリゾートでイチャつく話です~ゲストにhina沢さん()HALさん(@harukoto841)リセネコさん(@picopicofarm)をお招きしています~百合+リゾートいいですねっ🌺#割るのです王子

35 43

One of his most tragic works is Fear. He clutches his niece, the future, with terror. Yet even in the darkness stars & a lantern offer hope. Self-Portrait with Key (1941), Fear (Self-Portrait with his Niece, Marianne) 1941, Camp Synagogue (1941), Self Portrait with Felka (1942)

13 40

この前のラブナイツでの眠すぎて思考回路が幼児になる福山潤(41)です。お納めください。

44 205

ArtePerLArte
Calderini Marco (1850/1941)
-Paesaggio sul fiume, 1895
"Rara avis"della pittura di paesaggio piemontese

19 21

Mary Swanzy (1882-1978) was an interesting artist who at first worked her way through a series of other’s styles before finally finding her feet in the 1940s & exploring her own intense version of Expressionism. Ebb Tide (1941), Revolution (1942) & Untitled (1940s?)

1 4

本日1月11日は
「敵に塩を送る」の語源となった、上杉謙信が武田信玄に塩を送った日が1569年(永禄11年)の1月11日だそうです。

というわけで塩つながり(?)の をば。

昔に描いたものなので、軽く手直ししております。(2014/02/25 No.41)

8 27

Forgotten Roots has updated! (Page 241)

https://t.co/Zv7HgqsQPb

Read 3 pages ahead on Patreon by becoming a patron today! https://t.co/7fEULGxKbh

6 6

Pavel Filonov (January 8, 1883 – December 3, 1941) Pier of the Kings

0 0

誕生(1907・ 没(1923、海軍軍人)、#戦陣訓 布告(1941)、#平成 に改元(1989)
新聞は平成への改元を伝える記事。
平成の文字を持つのは、小渕官房長官。平成長官と呼ばれ、後に総理となった。
この時は喪中。令和ほどの熱気はなかった。つづく

0 1

Hayao Miyazaki (January 5, 1941).

85 309

SS確定プラチケ10連×3。
アウ(初)
ヘクター(LV45)
ツィー・リン(LV41)
ゲン(初)
ヴァンパイアレディ(LV44)。
ゲンは3番目に欲しかったから嬉しい。
新ドット絵と技がカッコいいのよ。

0 0

犬かわよの心を持つだらしない顔の人類(41)

1 7

5th Day of Panto: Mother Goose -
(Image ref:
COPY1/233 (141) Mother Goose 1905)

0 1

さーて、ぽっぷこぉーんの

【ぎりぎり間に合った合同誌】

【エルフは潜水艦の夢を見るか(Elfin Boot 通商破壊作戦1941)】

【既刊作品のお出迎え】

の三品でお届けします。

様々なジャンルを持つ文芸サークルぽっぷこぉーん、
2日目は西A13bへ是非お越し下さいませ(๑'ᴗ'๑)

5 5