【衛星擬人化】
「さぁ、祝杯を挙げよう」

落描きだけど。
ひとみ記念に!

5 10

7月7日といえば技術試験衛星「きく7号」こと「おりひめ・ひこぼし」の日。宇宙空間での無人ドッキングを成功させた彼らの技術は、11年後、宇宙船ドッキングにおける新しいグローバルスタンダード、宇宙輸送船HTVとして花開いたのでした。

265 204

【プレスリリース】火星衛星フォボスとディモスの形成過程を解明-JAXA火星衛星サンプルリターン計画への期待高まる- 玄田特任准教授らの研究がNature Geoscienceに掲載
https://t.co/Ia9lhZeAfp

23 11

VIII型-きく8号- | はとはね https://t.co/asKK6R2lx6
学校課題の人工衛星擬人化

27 87

スカーレット・トロイアーちゃんが一番好きな衛星→ウンブリエル ※天王星の第2衛星 好きな理由は語感が乙女心を刺激するかららしい。

0 0

人間衛星アースちゃん

1 1

明日のコミティアのご案内。新刊として金星探査機「あかつき」の解説コピー本があります。既刊は人工衛星部漫画と「はやぶさ2」解説本とか。[し-33b : teardrop] https://t.co/rlwYWgGWwU

56 31

やっとできた…
先日やらかしました、人工衛星の詳細ですよ

0 1

2016年5月号で さん執筆「薄明のロケット飛翔」#X線天文衛星「#ひとみ」記事でこの写真(説明なし)を紹介していただきました。「ひとみ」は通信が出来ない状況ですが回復を祈ります。

6 8

遅刻組です。
【お花見】
左から、バラ星雲、渦巻、人工衛星、地球、月です。

0 4

「空から見る花は今日も綺麗」

今回は~~~!!!!人工衛星ちゃんです!!!お花見です!
お花見いいですね!したことないです!!!

1 4


ドレミースイート。月と地球の狭間・衛星トリフネにて。
64分。

39 75

TLがソラもので沸いてるウチに便乗して宣伝。原案しきしま、作画はへかとんさん。衛星ではなく、衛星を動かす地上の人達を題材にした人工衛星部なる部活もの漫画です。https://t.co/hrBcbXKyDj

16 14

大分昔に描いたザクマインレイヤーのクリスマス仕様。大戦末期、地球に残された友軍へ衛星軌道上から救援物資を投下する…という感じ。

6 10

【天擬】ともしび宅の地球と月と人工衛星と、海王星です!
お使いの際は一言もらえるとともしびが喜んで会いに行きます! 
画像欄をあさってもらえればイロイロあります!よろしくお願いします!

5 14

「熱い宇宙の中を観るひとみ」っていうキャッチフレーズめいたものにキュンときて描かざるを得なかった。

打ち上げ成功・X線天文衛星「ASTRO-H」の名前は「ひとみ」に決まる https://t.co/X8fuCsyqD6

174 250

X線天文衛星「ASTRO-H」の状態は正常、名称は「ひとみ」に決定 - https://t.co/PqkBlxDb36

163 95

ユリウス暦1564年2月15日は【ガリレオ】のお誕生日♪天文学者として有名な彼ですがラヴヘブンの世界ではチョコ作りにも挑戦♪チョコレート色な惑星『木星』の4つの衛星は彼が発見した事にちなみガリレオ衛星と呼ばれています 

27 55