//=time() ?>
これは🐚寮でスム…チ手描き動画内でのお気に入りの4枚(下書きはsaiで色塗りはイラレで仕上げがフォトショというくっっっっそめんどい作業)
☆ Vtuber立ち絵とか真正面絵に使えるテクニック
瞳のハイライトを修正の度コピペしなくていいんです!
ファイルオブジェクトを使えば修正の度に位置動かさなくてもいける
因みにフォトショでも同じことができます
知ってる人はもう知ってるかと思いますが私は今気づきました
今までの時間をかえして
水彩画で描いたヴィヴィちゃんの顔が歪んでたのをフォトショップで修正してたら、水彩画って意外と動かせるな!ということに気づきました😚
それで、YouTube動画のオープニングを作ってみました💕
#フォトショップ
#タイムラインアニメ
#ヴィヴィを描く https://t.co/IzuL0kXSno
そんなわけでおはよう世界!🐈
今日はフォトショ作業いっぱいすぞ!!!ฅ(ΦωΦ
#おはようVtuber
#新人Vtuberさんと繋がりたい
縫の方 線画にめっちゃ時間かかった
3回ほど描き直してる。色付けは乗せる程度で習作
さてCMYK書き出しってどれでやるんだ。ワカラン
こういう時専門のデザイン、印刷の知識がない。致命的。色にこだわりがあって自分で驚いている。印刷所に相談するしかないなあ。フォトショではもう描きづらい。
#これ見た人はイラストの制作時間晒せ
ちゃんと時間計ってみたのがこのとうらぶので、
線画のトレースに5時間かかったのでトータルで33時間くらい。
いつも描いてる1枚のカラーイラストは線画から仕上げまでで多分20時間前後くらいかも、です。
#アナログ
#色鉛筆 メインでフォトショ仕上げ。
オレンジ文庫のしおりでもフリーグラデつかいました なにも言われなかったのでたぶん印刷には出たんだろうと思います(保険画像は添えました) 線形グラデはいかにもグラデなのであまり使わなかったんですが、これだと線が見えないのでフォトショでエアブラシ吹いたような感じにできます
#ラフから線画と着色後と完成までを見せる
秋雲せんせーで。
●下書きはスケッチブックにシャープペンシルで。
●線画からはフォトショップ。この時点で左右反転させたりして修正。(頭を右に寄せたりリボンの位置を変えたり。)
●下色を塗りつぶしツールで。
●後は影入れで完成。
とあるお誘いがキッカケで、ユルいくまさんのお友達シリーズでけた。
イラレで描いたと見せかけて、フォトショで手描き。w
個人的にはしろくまさんがほわほわ~とした顔してて気に入ってる。
SUZURIでグッズにもしてみたよ。
https://t.co/lLPZZt0H7H
#エアーブラシ画
#不思議の海のナディア
#ナディア
#旧作
同系色で、メリハリが無かったですね😅👍
一枚目、iPhoneで撮影、プラスフィルター。
二枚目、撮影のまま。
三枚目、昔カメラで撮ってフォトショップ加工。
四枚目、自分で描いた原画。
アークザラッドがトレンドに上がってたので○○年前に描いた絵を置いておきます。あの頃は手描き+フォトショでしたー
今はパソコン死んだままだから生き残ってた自サイトからサルベージしました😂
アークは私がクリアまでプレイした数少ないRPG✨アプリはやってないけど青春の一ページ…
ぷらいべーとびーち🏖️
ごめんデザイン力ないんで愉快なアロハ〜シャツ。でもあのネクタイしてるサーならユ~モラス!って許してくれるよね。
フォトショあれば太陽光かっこよく加工できるのにな〜。