//=time() ?>
こっそりと裏のアカウントを作ってある。こちらでは一切秘密。
…とか言うと、ヤバイものかと思わせそうだが、健全方面の情報収集用である。自然・美術・艦船・歴史…など。
普通、表裏って逆なんだが…始める順番を間違えた。
「ファインダー」は既に大まかなストーリーは最後までできていて、全部で10のまとまりに分かれている。一話は60数ページになりそうだが、今後そのまま全10話になるのかは不明である。雑でもどんどん進めるべきかと、クオリティと更新速度の間で揺れている。初のカラー漫画である。
現代でデート中なアポサジェちゃん。
蟻🐜を発見!
「アポロ、何か動いてます」
「生き物か?害はなさそうだが」
「見てくださいアポロ。ハートを作ってますよ」
「可愛いな」
#DECOPIC
この二人だけ全身描いてたらしい。
隠れるのは初めからわかってたそうだが、位置ずらしたりできるように…だそうだ。
ちなみに配役は
3巻…なつき➝時計兎、一花➝ハンプティ・ダンプティ、スート➝トランプ兵
4巻…なつき➝アリス、渡➝三月兎、誓➝帽子屋、門左衛門➝チェシャ猫
だそうだ。BY拝島
6.白猫プロジェクト シャルロット
シャルのコス楽しかったからまたやりたい。だが衣装作らないといけないってなるとモチベ下がる…。二枚目ならできそうだが下何履いてんのこの子?パンイチ?
#第7回シンデレラガール総選挙 特別企画・和久井さんのカードを紹介しよう【デイワークビューティー #和久井留美 (R+)】緑のドレスにスタンドマイクでディーヴァのような出で立ち。妥協したくない和久井さんらしさが垣間見える。昨日のチョコもそうだが、ワンショルダーの衣装が多い和久井さん。
うちの子創作
四神のげんぶさん
水とか北の方角とか黒色を司ってる亀と蛇の合体獣さん
はるか昔は亀と蛇で別個体だったそうだが、げんぶになったときひとつに融合して以来蛇部分は体の器官の一部として意思を持たないらしい
優柔不断で考えすぎてしまうところがあるが、実は四神で一番頑固者説がある
で、目立たなくなる人がいれば、逆に目立ってくる人が現れるのも世の常。戦後日本で逆に人気が出た英雄と言えば土方歳三。新選組モノが人気が出たのは司馬遼太郎のおかげ、というのはやや異なり、近藤勇などは「敵側とは言え人格者」として描かれていたそうだが、土方歳三はやや異なる。