i2i を何重にも掛けて同じポーズの別絵を作ってみました
プロンプトはぜんぜん違うものにしたので、格好が変わっています
アウトラインが濃くなっているのは i2i し続けたからかもしれません

8 68

顔面を、ボケボケから描くようにしたらリアルになったから、本物らしさに線は不要なんだ!って思っちゃってた。全身絵が下手なのを解像度のせいにしてたけどアウトラインは必要だった。自分の絵をトレスしたらちゃんとハッキリした(当たり前?)

1 23

wip~
ShadowGradeMapとOutlineSamplerの調整を進めた。ShadowMapはSPでパーツごとに塗って⚓で濃さを弄りながらまとめると楽だった。
アウトラインの原理が背面押し出しだから、メッシュが近いと線が消えてしまう問題…何とか解決できないかな

0 0

[ブラシツール]では線が描かれますが、[塗りブラシツール]ではドラッグした領域が塗りになります。

たとえば、アウトライン化された文字を少し太らせたいときに活用できます。

[塗りブラシツール]は、2008年のIllustrator CS4からありつつも、あまり使われていないツールのひとつです。

7 43

16日目、ダークソウル3から火防女さん
岩の表現は難しいというか、アウトラインをとってしまったのが大失敗って気がする
背景が雑になっちゃったのが心残り

0 1

アウトラインが付くとほぼ完成って感じする
嬉しいから回転させちゃう

1 13

すごいシンプルで使いやすい印象
ただワタシのモデルはアウトラインが出すぎてしまう
完全に自分のモデルが原因で、直し方もわかってるからその内直しましょうねぇ

0 7

タイムラインにゴリラズが流れてきて相変わらずデザイン好きダナー、というのと
おにまいの腰骨の影つけ、アウトラインより内側の線が色トレス好きダナー です。

0 0

ビジュアルだけは出来ました‼️❤️❤️❤️
まだアウトラインの作り方がわからない

0 4

アウトラインやら色々まだ修正前
デジタルと違いアンドゥー!は、無い

116 409

下塗り完了!ついでにアウトライン線無し版
次は重ね塗りで影つけていかねば

0 0

人物画の場合、やはり目と言うか瞳の書き方で個性が出る気はする……

アウトラインをなぞりつつ目立つ部分を修正すれば、大分自分の絵柄に戻せる気がするかな

1 7

やるとなんかいい感じになる気がする絵の小手先のやつ
・線画の色トレス
・鼻の頭にハイライトいれる
・上睫毛の端を明るいグラデにする
・背景に色流す
・人物のアウトラインちょい太くする
・さらに白いフチをつける
・それをコピペしてずらして影にする

22 108

マテリアルを更新したりアウトラインを弄ったりしました
細かいポージングはまだ変更するかも

20 127

いつも輪郭線に苦労するので、今回はArtStudioProで描いた途端にアウトラインが付くように設定して、下書きなしにボディから描き始めた。

衣装は透過させるため、ボディに陰影を描き込んだけど、なんか面白いので晒しとく。

0 1

昨日の絵にちょい加筆。 アウトライン消せばより厚塗りっぽくなるかな

0 5

自分用に更新点を抜粋して置いておく
1、指先に向けてアウトラインが細くなるよう調整
2、野暮ったかったピアス等アクセ部分のアウトラインを削除
3、シャツのテクスチャ・ノーマルマップのデティールアップ

0 2

腕の白ラインの回り込みの話なんですけど単純に腕だけにマスクで表示にすると、Live2d内で腕のアウトライン無くなるから線画と腕の塗り分離しなきゃいけないのよねってやってる最中気づいて
右手はさらに分離させてるからってなるとレイヤー順もうわけわかめだねって🤯
自分で描いてるからギリわかる…

0 2

昨日すごく急いで食卓を描いたけど、絵の主要でない時重要なのはアウトラインと影だまりで詳細はそうでも無いのだと改めて思いました。そうですか…。

5 52

コップ!!!
アウトライン最高!!!

0 4