Ammo vol.5.5 試演会
「私のイスラム・燈・その他の短編」
着々と稽古が進んでおります!
正直なことを言うと、私自身そんなに宗教に対して関心が無かったし敷居が高いと思ってたけど、むしろ私と同じように思ってる人にこそ是非見て欲しい作品です。今回の全ての作品に共通して言えるこだと思います。

4 9

Ammo vol.5.5 試演会
「私のイスラム・燈・その他の短編」

🔸日程
11/22(木) 19:00A
11/23(金) 14:00A/18:00N
11/24(土) 14:00N/18:00A
11/25(日) 17:00N

🔸会場
SOOO dramatic!

🔸チケット
前売・当日/2500円
高校生以下/1000円(要学生証)

🔸ご予約
https://t.co/vlopfot6Wk (井上実莉扱い)

2 4

結局のところどれだけ配慮しても無駄なんですよ。二次元キャラクターが過激派の男女平等視点によってイスラム女性になる前にそんな意見はいちゃもんなんだという認識を世間一般に広めることが大切。

171 199

【試演会のこと15】
Ammo vol.5.5「私のイスラム・燈・そのほかの短編」チケット販売開始いたしました!
https://t.co/IkpCfiIiq5

また、それとともに公演ビジュアル解禁しました!
是非11月末はSOOO dramatic!までお越しください。

6 6

Ammo vol5.5 試演会「わたしのイスラム・燈・そのほかの短編」
Nプログラム『わたしのイスラム』に出演します!
明日から予約開始しますので、ぜひよろしくお願いします🙇‍♀️

🔸予約
https://t.co/vlopfot6Wk
🔸日程
11/22木 19:00A
11/23金 14:00A/18:00N
11/24土 14:00N/18:00A
11/25日 17:00N

1 3

レッドチューリップさん進化しました~(●´ω`●)

進化すると布面積が減る攻撃はレッド姉さんも例外ではなかった。
スマホ版だとこういったところにも修正かかるんだろう。今度ゆっくり見比べてみたいかも~

イスラム圏でこんなゲームやってたら速攻捕まるのだろうか?

0 0

赴任先のアブダビで、イスラム社会における宗教のあり方を目の当たりにして宗教観が少し変化したという36歳エリカさん。 https://t.co/tXgfZ67Oyx

5 21

c94 3日目u57a「若尊工業」お品書き出来ました
そしてなんと!内田弘樹様の新刊「異教徒たちの独ソ戦3仏教徒・イスラム教徒の枢軸軍」「Bf109T艦上戦闘機の戦歴と空母グラーフ・ツェッペリン」の2冊を委託で置いていただけることになりました!こちらのお品書きは追々制作しますのでお待ちください。

91 172

夏コミ新刊はこの3冊です。

①この社会主義グルメがすごい! ソ連編①
②Bf109T艦上戦闘機の戦歴と空母グラーフ・ツェッペリン
③異教徒たちの独ソ戦3 仏教徒・イスラム教徒の枢軸軍

3日目東H60b「プロイェクト・オスト」でお待ちしております。よろしくお願いいたします!

214 272

夏コミ新刊③「異教徒たちの独ソ戦3 仏教徒・イスラム教徒の枢軸軍」、ほぼ脱稿しました。表紙はしろきつね()様、挿絵はしめぎ()様にお願いしました。やったーかっこいいー! 
チェチェン反乱軍、トルコ、イラン、ベトナム等の枢軸勢力を紹介。三日目H60bで待ってます!

173 245

短編読んで知ったんだけど
相良宗介ってイスラム教徒なんだよな
という事は妻を4人まで
持てる訳だよな
そうしないのはただ単に
千鳥が1番好きだから
ニセコイは最後荒れたけど
この場合テッサ、千鳥、ナミ
幸せ√もあるのでは?
これなら荒れないだろ
だってそもそもロジックが
違うんだからwww

0 2

第一弾も持っていくのでよろしゅうよろしゅうです<コミ1、コミティア
「イスラム教徒の独ソ戦」の新刊も可能ならば。

9 8

アルミラージというとドラクエのあまり強くないモンスターという印象だったが、元々はイスラム圏の幻想生物なのだな(al-mi'raj)

120 168

これも、イスラムVSキリストに使えそうなんだけどな、、

0 0

4/30に東京ビッグサイトで開催される同人誌即売会「COMIC1☆13」、サークル当選しました。「ね27b」です。たぶん「この社会主義グルメがすごい!」と「イスラム教徒の独ソ戦」の新作を持っていくと思います。よろしくお願いいたします!

49 51

絵画販売・水彩画・原画「イスラムの少女」
☆ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)↓
https://t.co/yWNXFRScx1

0 0

刀剣が流行っていた。イスラム国も。

10 32

今日の通勤時に聴いていたのはキャット・スティーブンス。行きは1970年リリースの4枚目『Tea for the Tillerman』(先日観た映画『早春』の主題歌「But I Might Die Tonight」が収録)、帰りは1971年リリースの5枚目『Teaser and the Firecat』。イスラムの件がなければマジでレジェンドなのになぁ。

2 4