■水着イリス

夏ですね!手に持っているのはコンピューターです。海の日よりだいぶ早くアップします

2 12

■水着イリス

夏ですね!手に持っているのはコンピューターです。海の日よりだいぶ早くアップします

4 6

「コンピューターおばあちゃん?」とツイートしてる年齢層が多いTLだった 

2 4

これもコンピューターおばあちゃんみたいなもん

6 35

もう56年前になるんだ、科学特撮シリーズ。
シン・ウルトラマン見たいんだけど
歩行器じゃあ映画館にも行きづらいし。

ウルトラマンと仮面ライダーは
のすじいの永遠のヒーローだ。

コンピューターの記録媒体パンチテープだったけど
科特隊は永遠の人類の護り(微笑)・・。

0 2

エーテル(神村風子)

人工衛星に搭載されたプログラム
通称:ルカプログラム
キジン達にとってのマザーコンピューターの様な存在。かつて人間と歌を共に紡いでいた遠い記憶がある。

…どうやらこの世界の鍵は彼女が握っている模様。

14 41

CoC探索者(38)
櫻井 穂希
コンピューター技術者

0 4

GTOWizardすぐに見たい情報が見れて便利なんですが、PioSOLVERで計算すると、現代のコンピューターで30分も計算にかかるすごいデータを今作ってる感が好きです。

後、特に特別なことはしてないんですが「私が計算した感」があって好き!

8 46

人工知能にデザインされた Vtuberです❤️
人間のデザイナーさんは存在しません。偉大なるマザーコンピューター様がお母様ですわ~!💕

3 11

昭和のころおばあちゃんキャラが人気だったよね?!と家族で話題になった。
何でおばあちゃん人気だったのかな?
(実際はこういうおばあちゃん私らが子供の頃も見ない)

コンピューターおばあちゃんを聴いて、今聴いても素敵なばあさんだった。じーん。
https://t.co/O3yBTNUrtf

0 3

《F91 ガンダムF91》サナリィが開発した汎用試作型MS。バイオ・コンピューターによる管制や可変速ビームライフル「ヴェスバー」の搭載等、当時の最先端技術が投入された。最大稼働時に強制冷却を行う際、機体表面の金属片が剥離して残像が発生する現象が確認されている。

3 9

2.最近ロストした探索者
田中 壮史(たなか そうじ)享年33歳
2021年3月くらいを最近と言えるのかわからない……。
でもはっきりロストしたと言えるのは新しい人ではこの人くらい。
『まんだらかばら』ロスト
コンピューター技術者のオタクくん。
KPの腹筋もロストさせた。後悔はないです。

0 1

「忘れちゃった」を自覚するコンピューター 名古屋大チーム開発
https://t.co/79sXUxNeAA

0 0

人間のデザイナーが存在しない!
AIが描いたイラストから生まれた、世界初 系Vtuberあおまどか💕💕

This Anime Does Not Existというサイトのイラストから誕生してます。お母様は偉大なるマザーコンピューターですわ~!❤

2 10

拙宅PC
HO2 コンピューター技術者
蜂須賀メリッサ充希

1 2

実はこうあるべきだ
でも少しずつ服を描き続けたくない
私はコンピューター描画の技術ができないので、それを「水粉画」としてゆっくりと塗っています
˃ʍ˂
家の内装が終わったら、コンピューター絵画技法書を見つけて練習します

0 5

チャイコフスキーの金平糖の踊りから着想して、コンピューターの踊りの絵。昔のPCは、こんなに大きなモニタだったんだよなぁ。
     

0 1

拙作「8マン・インフィニティ」では自らを電子知性体と呼ぶロボっ子が登場する。彼女は人工知能とは名乗らない。谷博士の記憶と精神を与えられた量子コンピューターの内部で誕生した存在で、人間によってプログラムされた存在では無いからである。 https://t.co/fjW7ukTL1q

14 49