髪に櫛を通しておめかししたエステラ。例によって編集はほぼなし。デフォの状態でセルルックのモデリングが上手くいった稀有なキャラです。#エルフと暮せば

5 14

今日の30分。忘れてた尾の作成。

尾はわりと適当な形状をCurveで押し出しただけ。
Flatシェーディングにしてセルルックマテリアル付けただけだけど、それなりに見えると思うんだ(*´∀`*)

明日はこれにボーンを入れる。

1 7

制作中のアバター、BlenderのEeveeレンダリング上でだけどこんな感じにまとまってきました。
素体込みで67,975ポリゴン…!

セルルックなので割と完成に近い印象ではあるけれどテクスチャの描きこみはこれからです。
最終的にUTS2.0でこの印象以上を目指してゆく!

12 39

3Dデータはこちら。ヒラヒラしたフリルや縦巻きの髪の毛など、作るのが大変なパーツが多くてモデラー泣かせのデザインでした!#ニトロプラスアーツ

23 39

セルルック調整中

1 6

セルルックな体と当店のヘアプリセット。
体は販売の準備でき次第お店に並べますね

0 4

blenderセルルックできたぁ
かわぁ^~~~~~

6 31

今日は描画やライティングの調整と海の表現を模索していました。セルルックのライティングはなかなか難しく、影の調整もしなければなりませんね。ひとまず海っぽいものを背景に置きましたが、こちらも色味を直したいです。明日も調整していきます。

4 13

今日はUE4のセルルックを試していました。色々調べてようやく実現しましたが、まだまだ調整するべき箇所が山積みです。明日からライティングや線の描画を調整していきます。

1 13

最近、pythonでopencvの勉強もしてて、エッジ検出とかセルルックで使えないかな~とかちょっと実験。
ラインなしでレンダーした画像からエッジ検出して乗っけてみたけど、う~ん。。

画像処理のスクリプト、仕事で全く使ってないけど、知らなかったことが多くて楽しい。

0 3


ちゃっかりセルルック版も用意してたりする
シェーダー切替はMaterial Outputノードを複数用意し、クリックでノードをアクティブ(バーが赤い状態)にするだけで出来るので皆さんもお試しあれ

3 7

VRoid_studio側でセルルック風の影設定してVRM変換して…
そのままHub→問題無し
Unityでアクセサリ付けてVRM変換してHub→問題無し
UnityでPMX変換→影無し
MMDでセルルック風の影を付ける場合は要MME。
取りあえずこの方向で作ってみる事にして今日はここまで

2 20

テスト動作用に、モデリングしてる時間ないからチャカチャカVRoidで作ってシェーダUTSにしてみたけど、セルルックにしてもぽさが残るなあ…お目目小さめだと厚塗りハッキリメイクにしないと残る感じする

0 2

動いたら破綻しちゃうけど、
どうだろうかセルルック。
セルルックってモンスターの名前みたいだよね。
イャンクック。

セルルック⇔いつもの

0 10

blender初心者です。色々調べてセルルックな表現のノードを試しています。マテリアルのプレビューでは表示されるのに,実際にレンダリングするとのっぺりとした出力結果となってしまいます。現在使用しているレンダーエンジンはEeveeです。ご教授いただけると幸いです。

1 2

blenderでセルルックのキャラ作成の検証中...
FreeStyleの輪郭はかゆいところに手が届かないかんじ。

59 296

晴れ着終わってすぐに着だすのは間に合わないけどとっても素敵な普段着なので頑張りましょ。
【VRoid】秋冬の私服コーデ【セルルック対応】 | ワンダホの店(wonderfulp store) https://t.co/EN2xFbuG4v

0 7

Vroid Studio用衣装テクスチャ「アニメ風白猫セーラーロリィタ」を無料配布~~!
いわゆるセルルック向けなのでそこだけ注意。

https://t.co/4TOn9kxKCH

8 12

よくあるToonシェーダでエンジェルリングというものがあるけど、セルルックに限って言えばあまり良いものではない。Texture貼るだけも違和感
ものによるけど実際のアニメは4~6コマは動きに追従して、それ以降は別の形に少しずれてハイライトが出てる。または常に変化してるけど形はほとんど変わらない

1 13

【JOBS】
多くの「セルルックCG」作品を世に送り出してきたクラフタースタジオが、クリエイティブ職/プロデュース職の募集開始!
AIやリアルタイムエンジンの活用を加速させ
さらなる表現進化を起こしていきます。

プロフェッショナルを目指す方、求む。


https://t.co/BAsUqUgXbu

1 6