//=time() ?>
カザフ「やあ、ソビエト連邦。なにし
てるんだい?」
ソ連「ロケットをつくってるんだ。」
カザフ「Oh、宇宙に行くやつ?」
看板(ようこそセミパラチンスクへ)
ソ連「まあな」
#ポーランドボール
#polandball
昭和16(1941)年の今日、4月13日。
【日ソ中立条約締結】
日本とソ連(ソビエト社会主義共和国連邦、1922~1991年まで存在した社会主義国家)が、相互の領土を不可侵とする日ソ中立条約を結びました。
<当資料館パンフレット年表より>
#平和祈念展示資料館 #昭和~年の今日
#第二次世界大戦
4月12日は【世界宇宙飛行の日】
1961年のこの日、ソビエト連邦(現在のロシア連邦)のユーリイ・ガガーリンが、人類初の宇宙飛行に成功した。これを記念して、この日が「世界宇宙飛行の日」と制定された。初飛行の時間は1時間48分。ガガーリンは「地球は青かった」という名言を残した。
#今日は何の日
《予約受付中》1/35 ソビエト軍 Su-100U重駆逐戦車 https://t.co/UG4s0JWMRT #タムタム #予約 #プラモデル #予約特価
【S-56】ソ連海軍S型潜水艦の一隻。撃沈トン数では及ばないものの撃沈数ではトップとなるソビエト潜水艦のエース。その戦果から親衛潜水艦の称号が与えられ、現在は博物館船としてウラジオストクで展示されているよ。 #戦艦少女
「#スプートニク」(未体験ゾーン)を観てきます🤗
冷戦下の1980年代のソビエト連邦を舞台に、軍の命令で秘密軍事施設にやって来た女性医師が、そこでおぞましい生物と対峙する様をスリリングに描く。
日本版のポスターがセンスなくて残念😭
ソビエト。ソユーズ。ソビエト。ソユーズ。ソビエト。ソユーズ。ソビエト。ソユーズ。ソビエト。ソユーズ。ソビエト。ソユーズ。ソビエト。ソユーズ。ソビエト。ソユーズ。ソビエト。ソユーズ。ソビエト。ソユーズ。ソビエト。ソユーズ。ソビエト。ソユーズ。ソビエト。ソユーズ。ソビエト。ソユーズ。
ショップ更新!飛び出す仕掛け絵本やソビエトの政治ポスター集、ロシアの静物画の画集など、3点をショップに追加しました。
https://t.co/llFlEjJ5Ft
ソビエトの有名なプロパガンダ写真の影響か、プラモデル各社のソビエト歩兵セットには、必ずピロトカ帽を被って右手の拳銃を掲げて突撃を先導する将校が入っていた。ソビエト兵以外のセットで、このポーズを取るフィギュアはない。
【2/27(土)予約開始】ピッコロ劇団オフシアターVol.37「もういちど、鴨を撃ちに」
作=A.ヴァムピーロフ「鴨猟」(宮澤俊一・五月女道子訳 群像社)
台本・演出=島守辰明(ピッコロ劇団)
4/9(金)~11(日)ピッコロシアター中ホール
旧ソビエトの若き鬼才が描いた名作。
https://t.co/ZGl9XOQhCi
『天空のリリー』
1941年、第二次世界大戦中のソビエト連邦。
反ドイツの機運が高まるなか、エンゲルス基地では
女子パイロットによる飛行機連隊が創設されようとしていた。志願したのは、10代から20代のまだ若い少女たち。
2010年の一迅社文庫から出てた作品。とても読みたい。
【1.2/Soviet HarvesTank】ypaaaaaaaa!!!!!
ソビエト連邦の戦車や歩兵戦闘車などを追加するMOD
あっ!野生のT-34が飛び出してきたぞ!
…実際の所…https://t.co/6Mrf5Ragi3
#リムワールド #MOD #RimWorld
最近観たい映画がよく見つかる。
①サイアムサンセット
②両棲人間(The amphibian man)
②はソビエト連邦時代にヒットしたらしいSFファンタジー作品。大好きなシェイプオブウォーターの元ネタとの事でずうっとレンタル探してたが見つからず。たった今某サイトに落ちてるのを発見😳