【#SUB_ROW_トリビア】

④元々いたほうの創作キャラ「スター」君(1枚目中央)、
 15年の間に派生キャラがなんかめっちゃ増えた(2・3枚目)

 ・前述の「PTC」版スター(Star)と
 ・その幼少期の『star(sが小文字)』に加えて
 ・容姿は似ているが関連性は不明の『BLACK』という子がいます

0 1

⬆️ 【トリビア2】

『#ヒット・モンキー』はもともと、

『#エージェント・オブ・シールド』等と同じ、

マーベル・テレビジョン製作でしたが、同社がマーベル・スタジオに統合された後もあたたかなサポートで制作が続き、

史上、最強の殺し屋として
映像デビューしました💥

3 10

【はかたん1話トリビア】
・はかたんが飛び出した時の音は「UMAピョイ」
※UMAとは未確認生物の造語

・はかたんの打撃音、初稿では「メンタイコォッ」だった

18 95

勝負服のデザインの配色である赤と緑は騎手の勝負服の配色から来ています。
耳飾りを始め装飾にクローバーがあしらわれていますが、これは彼女の出身国であるアイルランドの国花であるシャムロックが元になっているそうです。
※シャムロックとは葉が三枚にわかれている草の総称。

1 4

今日の
キツツキという鳥はいない🐦
日本でキツツキという呼称が一般化したのは江戸時代からで、それ以前は「けらつつき」と呼び、そこからもアカゲラやアオゲラという個別の呼び名がすでについていたから🤚
なので日本には「○○キツツキ」とかは存在しないぞ!(・口・)


28 465

【#SUB_ROW_トリビア】

③「PTC」使用キャラ「Star」(通称:先生・姉さん etc.)の
 設定上の本名は『Stella(ステラ)』

 ※公では今初めて言いました

0 2

今日の
アニメ「#美少女戦士セーラームーン」の の決め台詞は「火星に代わって折檻よ」だが、原作だと「ハイヒールでお仕置きよ」となっている👠
ちなみに変更の理由は、過激だかららしいが……どっちもじゃね?(・口・)



36 466

ひとは卓トリビア:100Fを4回するとファンブルシールが死刑になる

2 8

トリビアの響〜サツマイモ編〜

2 11

【拓大トリビア】学長・永田秀次郎は、元祖マルチタレント!?
NHKの大河ドラマにも登場したことでおなじみの第4代学長・永田秀次郎。「一体何者なのだ?」といわんばかりのさまざまな「顔」をもつことで知られる。(続きはHPで!)https://t.co/cXUiuKrmjT

1 9

【東方トリビア】

妖夢は東ロワで唯一、星3星4星5絵札全てに登場しているキャラ

ただし星4絵札の登場はこれまでの中で「こわ〜い夜道」以外には登場していない

なお「上海がいる!」と答える猛者もいそうですが、上海は星4絵札の絵には出ていない(「アリス救難信号」のストーリーには出ています)

2 60

①#日豊大事典
ヲヲイタとミヤザキの県境、「日豊地域」のトリビアを晒すタグ。のべさいきのホームグラウンド。一番力入れてるはずなのに未だに弾が少ない。

1 3

漫画家の癖に名だたる名作を読まずに来てしまった僕が、そのことをひたすら懺悔するpodcast「名作懺悔室」の続編を明日収録するんですが、第2弾は「スラムダンク」になりました。スラダンのトリビアや裏話、語るべきことなどご存知の方いましたらぜひ教えてください!!(番組内で使わせて頂きます)

3 25

左右対称にかくとVtuberっぽく見える
これってトリビアになりませんか

2 39

【映画トリビア】
三池崇史監督のホラー映画「オーディション」はあまりにも怖すぎたため、ロッテルダム国際映画祭の上映では記録的な人数の途中退出者を出し、終了後一人の女性客が三池監督に「悪魔!」と詰め寄る一幕まであった。

110 760

ノリノリでメガネとか目とか塗った後に気がついたんですけど、この塗りのクオリティを全身に行き渡らせるのはとても大変!!って事トリビアになりませんかね?

7 30

【ゲームプレイと関係ないLoRトリビア】
「天地の破壊者エリス」のLv2の手前にいるのは、「太陽の女神カルマ」。LoLのスキンバイオに記載されている「四人の巨人」は最初の天地の破壊者スキンであるナサス、トランドル、ノーチラス、ヘカリムです。

10 31

パチ店員トリビア「耳ふー」

68 422

らくがき

トリビアの響

9 27