//=time() ?>
本を見ながら背景の練習2
パース定規がお手本通りにいかなくて、窓枠の感じが違うけど頑張った!✨
これを普段の自分のイラストに活かせるようになりたい
#背景
#お絵描き好きさんとつながりたい
#イラスト好きさんとつながりたい
#イラスト練習中
どうも、進捗度-20%のめぐ屋です。(なんか色々描き加えてる)
クリスタのパース定規を使ってみました。
1点透視図法すき(↓は2点だけどw)
試験は満点で合格でした! たまたま違う用事で社長から電話があったのですが、褒めて頂きました。
次は損保の試験です。
まだ入社前なんですけどね😅
うっしゃあああああ!背景ラフあがったあああ!
パース定規さま様だ!多少デタラメだが今回はこれでいい!必要な時に背景のあるイラストにも踏み出せるぞって気持ちの踏み台を作るのが目的じゃけえの!頑張って完成さするぞ!いぇいいぇい!!
師匠なんて書いてあるの?
いつも人物最後まで描いてから背景とは…?ってなります。
この間の勉強会でパース定規の引き方を習ったんだ!でもパースとは…?(スペキャ顔)
風景のイラスト描いた事ないな〜と思って描いてみたんですが、難しい!パース定規無かったらウッドデッキ描かなかったかも(苦笑)
#桜島 #錦江湾ちょっとしか見えない #ウッドデッキ #庭 #ちょっと休憩
#illustlation #イラスト
#オリジナルイラスト
#clipstudiopaint
やっとブレンダーで
背景の部屋出来た…( ;∀;)
今は、ちょっと手こずるけど…
次第にパース定規より早くなるぞ…!
絶対に…
家具も使い回しできるし…(>_<)
パース定規の使い方練習。
二点透視でこの消失点の取り方するの初めてだけど案外何とかなるもんだ😋😋
塗り自体はもっと研究が必要ですが、南国リゾート大好きマンなのでこれも近々背景として使用予定🤗
クリスタで簡単パース定規?という有料素材を買ったら漫画描く時の背景がかなり楽になった(上手いかは置いといて^^;)
今まで等角図っぽい背景描くのに一点透視定規を方向変えて3つ使って描いてた・・・。
ラフ修正~
情報量を増やす為に着物の衿やおくみのあわせ部分が手前に来るように左右反転、日本家屋だと判るように奥に外壁部分を描き足したりしました
例によって例のごとくBlenderであたりとってます
操作に慣れるとパース定規の256倍楽ですw
ちょこっと加筆。まだフォトショのようにはいかないけど、普段描かない線画はクリスタの方が描きやすい気がするのでゆくゆく下書きはクリスタに移行するのも良いかもしれない。何が良いってパース定規さんが建物描くのにチートそうな気がしてならない
『進捗状況』
パース定規で整えてます・・・
どーしたら綺麗に描けるかわからなくなってきた・・・
背景線画おこした方がいいんやろーか?
#イラスト
#イラスト練習中
#イラスト好きな人と繋がりたい
#絵描きさんと繋がりたい
#模写
このオッサン以来久しぶりにデジタルイラストでちゃんとした背景描きましたね。
ちなみにオッサンはパース定規使い方わからなかったので適当に描いたやつですまぁ今もパース定規まだわかってないですが、理解したら幅が広がりそう。
#絵柄の違う絵をあげてフォロワーさんを困惑させようキャンペーン