10月1日現在 認可保育所・家庭保育室の入所状況をお知らせしています!

ぶんじchのダウンロードはこちら→
https://t.co/OOFwDP1xRi
 

0 0

私の保育所時代からの大親友の実家のお店、ラ・プラージュさん( )にもパフォーマンスフェスのポスターを貼っていただけました‼️

ここのデザートは私の中で1番のおすすめです✨✨


7 19

■ぜん息予防のためのよく分かる食物アレルギー対応ガイドブック
食物アレルギーに関する基礎知識、食事療法、緊急時の対応、学校や保育所等における対応、災害時の備えを詳しく解説しています。

今回は食物アレルギーのひやりはっとシリーズから②と③をご紹介します。
https://t.co/jiXgvIOhuV

7 13

保育所では履いているみたいだけど、家では最近履きません。パンツ。
IFTTT設定したけど上手く動かない。なぜ。

0 3

1週間ぶりの保育所。出迎えてくれるお友達。

1 5

【富山の子育て事情①】
富山は子育てがしやすいんやちゃ。

2004年から待機児童数はず~っとゼロ。共働き家庭も多いから、保育所、幼稚園に安心して預けれる環境が整っとるんやね~。富山のこどもたちにはすくすく元気に育ってもらいたいわ~!

1 4

9月2日は宝くじの日
に、ちなんだ絵本

【あーちゃんのマフラー】

宝くじドリームジャンボ絵本の
令和2年度作品です

宝くじの助成金で毎年作られていて
障害児保育を行っている全国の保育所や認定こども園に贈られています

現物は拝見したことないのですが、
作品はデジタル絵本で配信されてます

0 8

みんなのワンオペ風呂を聞かせてくれよ!保育所行ってると風呂〜就寝まで時間なさすぎやねん。未だに正解分からん。

0 1

[ブログ更新しました!] 保育所と支援センター移転・集約 塩釜に子育て複合施設 https://t.co/aSaED8jrCE

0 1

保育所からの帰り道。大きなカタツムリが遊歩道を横断していました。無事に渡りきれたのかどうか。虫がたくさんの季節。カナブンが多。今日もじめっ。むしっ。

0 8

8 オリキャラ(過去絵)

9 絵自体は保育所の頃から描いてるですが中2の頃からしっかり描こうと勉強し始めました!
それまでは幼稚園児の描くイラストだったんですww

0 0

■ぜん息予防のためのよく分かる食物アレルギー対応ガイドブック
食物アレルギーに関する基礎知識、食事療法、緊急時の対応、学校や保育所等における対応、災害時の備えを詳しく解説しています。

今回は食物アレルギーのひやりはっとシリーズからその6をご紹介します。

https://t.co/jiXgvIOhuV

3 5

おはようございます!

昨日でやっと長かった実習が終わりました、、!!解放感がすごい笑

、、とは言っても約2週間後は保育所実習があるし、夏休み明けからはすぐ実習が始まるのでつかの間の休息です😂

今日からまた座学での授業に戻るので切り替えて頑張ります💪

にこまきが!!尊い!!!

0 65

新マンション入居者は優先で保育所に、大阪市の待機児童対策
[ニュースを見る→] https://t.co/R0gtLITWWQ
[#保育士

0 1

レッサーパンダクッキーを保育所へ 鯖江のNPO、食品用プリンター生かし
[ニュースを見る→] https://t.co/ZAywyCY3Z2
[#保育士

0 2

「双子・三つ子預かります」 1日1組限定 仙台の保育所、理由問わず
[ニュースを見る→] https://t.co/QR1OPi1Atu
[#保育士

0 2

ジル(★くわがのん)レッド(★具足武者)
孤児院兼保育所を経営しているコンビ。元天仕で神に仕えていたが、主人が邪神であり子どもたちを悪用し始めたため牙を向いた。

0 13