平野隆章監督「発酵する民」。3.11原発事故以後、女性たちが率先して盆踊り、味噌、パン、酒をモチーフに〝物自体〟へコミットするドキュメンタリー。
https://t.co/UvbGrGkg3E https://t.co/gx4j7mpWAy

1 1

韓国フェミニスト26人によるフェミニスト宣言📢

『#いいから、あなたの話をしなよ
  女として生きていくことの26の物語』が

アジュマブックスから発売に!

大韓民国🇰🇷という激動の時間と空間を生きる
女性たちの問題は
日本🇯🇵の女性問題とも地続きです

お近くの書店で是非、ご注文ください🙇🏻

1 3

裸の女性の絵を何枚も描き続けるダジャレおじいちゃん…💦絵のモデルはそれぞれ違う女性との事。それぞれ誰なのか?を聞いてみると…“お付き合いした思い出の女性たち”との事だった…もの凄い枚数の絵は、お付き合いした女性の人数でもある。昔はモテモテだったおじいちゃん…笑😌

4 14

THE NORTH FACE
MOUNTAINS & WOMEN 150 YEARS OF ADVENTURE
6 Women Who Paved the Path
山への道を切り拓いた女性たち。
6人のポートレートを描かせていただきました。

他にも野川かさねさんのインタビューなど読み応えたっぷりです。
https://t.co/zWbsPCZli9

5 35

GW最終日、関東は気持ちの良いお天気です。引き続き を。群像表現を得意とした が描いたのは、女性たちの春のおでかけ。水辺の菖蒲や萩の花はシルエットのみで装飾的に描き、主役の女性たちの華やかな着物柄と優美な線を際立たせています。

21 95

こちらはビクトリア期の子供服にも大影響を及ぼした
ケイト・グリーナウェイの作品
『リトル・アン』より。
彼女の描いたファッションは当時の女性はもちろん、現代の女性たちも魅了し続けています。
https://t.co/3mLxjlUkb5
  

1 0

韓国フェミニスト26人によるフェミニスト宣言📢

『#いいから、あなたの話をしなよ
  女として生きていくことの26の物語』が

アジュマブックスから発売に!

大韓民国🇰🇷という激動の時間と空間を生きる
女性たちの問題は
日本🇯🇵の女性問題とも地続きです

お近くの書店で是非、ご注文ください🙇🏻

1 5

自分には、Vガンダムは戦場を駆け抜けた女性たちが主人公だった気がする

21 105

さんが描く“オシャレ可愛い”の春夏秋冬。爽やかな水彩のカラフルと、女性たちの飾らない表情が魅力的。気持ちがパッと華やぐファッション&メイクのコーディネートの数々。インスピレーションが刺激され、新しい季節がきっと待ち遠しくなるはず。
https://t.co/iMqlxSVuRr

1 5

【リクエスト作品】

とある海外の方から頂いた

"もしひぐらしに登場する成人女性たちが同じ学校に通っていたら?"

というIFの世界のアイデアのイラストを描かせて頂きました!(リクエスト主ご本人に掲載許可頂いております)

1枚目:イラスト
2・3枚目:設定デザイン画(日本語&English)

4 27

今日から名古屋三省堂本店にて
つくしブックカバー展2部開催です♪こよき‘のブックカバー見つけてください!
   https://t.co/r7EAi5rVvy

0 1



>現代の日本でも「慰安婦」にされた女性たちと同じような手口で女性たちが性搾取されています

⬆️[自称慰安婦]ビジネスを続ける為 日本下げをしているのがよくわかる一文。

性犯罪大国韓国の性搾取には😴
https://t.co/hoGNVL5XvH

13 19

フォロワーさんからのおすすめで観た「平家物語」べっしょべしょに泣いてしまった…学生時代にこのアニメと出会っていたらと思ったけど今だからこそ強く響いたのかもしれない。その時代、権力に振り回された女性たちがどのように生き抜いていたのか。祈りの声を聞いて知って考えるべき。凄いアニメだ…

0 3

まんが王国でアンソロジー『ibara残酷な女のミステリー④』先行配信スタート! 第4弾の特集は「沼にハマった女」山谷シュウコ先生/ひなたみわ先生/いけだ由果先生掲載。心の隙間に入り込んできた誘惑に溺れた女性たちの物語…ぜひチェックしてみてください📱✅
https://t.co/0ycsa5DJf0

1 0

【#今日は何の日?】フランスでは5月1日に家族や恋人・友人に感謝を込めスズランを贈る習慣があります。1561年、シャルル9 世が宮廷の女性たちに幸運のシンボルである を贈ったことが起源だそうです。花言葉は幸せの再来💐みなさまにもたくさんの幸運がおとずれますように✨

270 775

騎士の女の子や、
格好良い女性たちが、
あれこれ戦う話と思ったら、
 
それ以上に色んなオッサンたちが、
各々に守るべきもの、目指すもの、
仕事、役割、出自、葛藤などに絡め取られながらも進もうとする話だったのgood!
 
女の子が可愛くて、格好良いだけじゃないアークナイツをヨロシク!!!

9 31

韓国フェミニスト26人によるフェミニスト宣言📢

『#いいから、あなたの話をしなよ
  女として生きていくことの26の物語』が

アジュマブックスより5月6日発売に!

大韓民国という激動の時間と空間を生きる
女性たちの問題は
日本の女性問題とも地続きです

お近くの書店で是非、ご注文ください🙇🏻

3 4

長野県立美術館『マン・レイと女性たち』(2022.04.24)

近所(長野)まで来てくれて有難う……。

0 1

これはメディアミックスメイデンという漫画です。超有名作家の父を持つ就職浪人の主人公のもとに、父親目当ての女性が押し寄せる話です。その女性は主人公の父親の作品に興味がありましたが父親は失踪しており、主人公はその女性たちのために父親を探したり代わりになったり頑張ります。点数は73点です

0 23