//=time() ?>
日経にバンクシー!?
と思ったら宝島社の広告。
「上がダメでも市民で勝つ」
「この国の強さは市民にある」
「リーダーシップなど期待する方がバカ」
「暮らし方で働き方で遊び方で、
さあ、今日も元気に戦おう。」
いつも時代の切り口で広告を打つ宝島社には考えさせられる。
#今朝の日経広告
【書籍化のお知らせ】
なろうで連載している『異世界のんびり素材採取生活』が書籍化することになりました。レーベルは宝島社様でです。
発売日は8月26日です。Amazonで予約開始しています。よろしくお願いいたします。
感謝❤️皆さま沢山のご意見誠にありがとうございました😊
どちらもとっても良かったのですが、右になりました。
締め切りも今日朝イチでして…
左を選んでくださった方ごめんね🙏
これはどちらが良いでしょうね?
最終的には宝島社さんが決めちゃうのかもしれないけど、ご意見くださいませ〜❤️
#今日買った・届いた本を紹介する
そんなわけで今日の収穫です。
まずは新刊。ロバート・ウェストール『真夜中の電話』(徳間書店)、桐山徹也『ループ・ループ・ループ』(宝島社文庫)。『ループ・ループ・ループ』はループものの秀作という評を聞いて欲しくなったもの。
今朝の日経。資源の少ない日本でさまざまなモノや革新を生み出してきた「挑戦」こそが資源だ、というMF KESSAIのメッセージ。「◯◯は資源」と聞いて宝島社の広告「団塊は、資源です。」を思い出す人はたぶんコピー好き。
出典:https://t.co/MaDxTbfWae
宝島社様より本日発売のライトノベル『斎藤義龍に生まれ変わったので、織田信長に国譲りして長生きするのを目指します!』 著 巽未頼 様@tatsumimiraiの
イラストを担当させて頂きました。
何卒よろしくお願いいたします。
#FAを描かせて頂いた物書き仲間さんの作品を紹介する
にける❤️にけら様(@nilce_Ra)作
「星に願う~娘は発達障害でした~」(完結)より
深町誠司さん
https://t.co/T3fKKUVNOa
今回のネット小説大賞、最終選考通過作品!
宝島社から書籍化が決まっているそうです😊
🏢#Kindle 出版社セール🏢
#宝島社
→https://t.co/N4wxEdmnIE
対象書籍:62
大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう 両国橋の御落胤 (宝島社文庫)
異世界居酒屋「のぶ」 五杯目 (宝島社文庫)
宝島社から出版の『12歳の少女が見つけたお金のしくみ』にて漫画を担当しました。小学生の書いた自由研究を元にキャラクターとストーリーが構成されています。
たくさん描いたのでぜひ見てください!
https://t.co/ps1XSDfE1s
🎉13時台のゲスト!🎉
youtuber芸人フワちゃんの著書、
『フワちゃん完全攻略本』は、宝島社から発売中です✨
→ https://t.co/63hBeefwts
#じゃんめろ #フワちゃん
【お仕事の紹介】イラストを担当しました本のご紹介です。
コロナ禍で十分に営業できない書店様が多いですが、どうぞよろしくお願いいたします!・笹谷秀光 監修「基礎知識とビジネスチャンスにつなげた成功事例が丸わかり! SDGs見るだけノート」(宝島社)
「免疫上げろとか免疫力とかっていうけど、実際のところどういうことなの?」という方にオススメの本が発売になりました。
『免疫力が上がるリンパマッサージ』久優子著(宝島社)
免疫のしくみやそれにまつわる食べ物、誰でもできるマッサージ等。漫画とイラスト描いてます!
リクエスト:ネコラーメン→これは宝島社から発売された付録付きムック『ちびギャラリーとボンボヤージュ』に描きおろしたものです。なかなかシュールなお話ですが結構評判もよい作品です。ムックだと4Pにギュウギュウに入ってるのですが、せっかくなので1シーンずつでご紹介。