//=time() ?>
5月5日は #魔境伝説アクロバンチ 放送開始日
キャラデザイン #いのまたむつみ
オープニング #金田伊功 #スタジオNo1
内容は…あえて言及しません
オープニングも放送開始に間に合って無かった
#越智一裕 作画監督回はある意味凄い
いのまたむつみ作画監督回も見所あり
『勝手に祝ロボ365日』【035】
明日5月5日は魔境伝説アクロバンチの放送開始日!
レトロっぽくフィルター試してますっ、マスクつけたような意匠のロボ好き!蘭堂ファミリーは秘宝求めて地球を旅します!またスパロボに出てほしい #スパロボバースデー #魔境伝説アクロバンチ
『勝手に祝ロボ365日』【034】
5月3日はアニメ魔装機神サイバスターの放送開始日!
アニバスターやプレシオンかっこいいのです!サイバスターは他にも真魔装機神版もありますよ!!(レア)
#スパロボバースデー #魔装機神 #アニバスター
#レインボー戦隊ロビン #スタジオ・ゼロ #石ノ森章太郎 #藤子不二雄A #藤子・F・不二雄 1966年4月23日はレインボー戦隊ロビン放送開始日(4)。色々サイボーグ009との接点を書きましたが、67年3月19日公開の怪獣戦争で共演!この後3月24日に最終回を迎えました。画像4は80年代の石ノ森先生のイラスト。
『勝手に祝ロボ365日』【022】
4月1日は天元突破グレンラガンの放送開始日!4月だったので祝いたい作品は徹底的に祝いたい!
ヨーコ!とグレンラガン!
ヨーコの〇〇が描きたかった自分を信じて描きましたッお前を信じる俺を信じろっ!いい言葉だっ #スパロボバースデー #グレンラガン
『勝手に祝ロボ365日』【019】
4月18日は超電磁ロボコンバトラーVの放送開始日でした!
ちづる&コンバトラーV!
パチスロのアニメ最高ですよね👏身長57m!体重550トン!ボルテスVの映画化がフィリピンで制作されるなら!コンVも映画化…を😂
#スパロボバースデー #コンバトラーv
今日は「超電磁ロボ コン・バトラーV」放送開始日(1976年4月17日)ですね
昨年と同じ過去絵の使いまわしでお祝いです🎉
”来年の17日までには手直しするぞ!”と心に誓ったのになぁ・・出来ませんでした💦
「ロボ ・コンバトラーV」と間違って憶えていたけど💦
「超電磁ロボ コン・バトラーV」修正済
ナディアとアニス♪中のヒトつながり!そして実は同じ放送開始日というステキ奇跡!4月13日はふしぎの海のナディアも放送開始日でした!
描きたくなったんじゃ…
#スパロボバースデー #ふしぎの海のナディア
#放課後のプレアデス TV放送開始7周年って事で7とあらばやはりななこを。BSフジの放送開始日、24:30には間に合わなかったけれども。#プレアデス #sbr_gx
https://t.co/Wvbt17bs81
#ジリオン開始2022
#赤い光弾ジリオン
1987年4月12日はアニメ
「赤い光弾ジリオン」の放送開始日で35周年なのだそうです。
おめでとうございます㊗️
少し遅刻しましたが、去年に続いてアップルさんを描きました。
『勝手に祝ロボ365日』【013】
4月12日はトランスフォーマー超人マスターフォースの放送開始日!
空中連絡戦士フェニックス!当時、カバヤガムで持ってたヤツ!
地球人に憧れ人間の姿になったプリテンダー!主人公じゃないよ!
#スパロボバースデー #超人マスターフォース
#氷河戦士ガイスラッガー #石ノ森章太郎 1977年4月12日は氷河戦士ガイスラッガーの放送開始日(5)。ガイスラッガーのキャラクター、やっぱりこのキャラとこのキャラのハイブリッドなんでしょうねパート2。
#氷河戦士ガイスラッガー #石ノ森章太郎 1977年4月12日は氷河戦士ガイスラッガーの放送開始日(4)。ガイスラッガーのキャラクター、やっぱりこのキャラとこのキャラのハイブリッドなんでしょうね。