『動物園であった泣ける話』 エピソード1🐼
Step by Step

亡き妻が残した、血の繋がりがない息子。「親子割引クーポン」を利用して訪れた動物園で父子が出会ったのは…。

ステップファミリーのあり方を感動的に描いた心温まる短編。

4 2

『動物園であった泣ける話』2021年4月13日発売
 \\ 動物のかわいい表紙が目印です!//
 

6 3

編集担当しました『動物園であった泣ける話』が本日発売です!
”動物との触れ合いが人を優しく変えていく 心にしみる12編のアンソロジー"

13 16

これってつまり、家臣(?)の2人分しか得票なかったってことか…泣ける話やなぁ😢🍃

0 1

最後の最後で全てがワイになりましたw
泣ける話だったり笑える話だったり、とても楽しい作品でした!
ありがとう、Y学園!

35 197

オルフェーブル色塗り一応完了

病気の子どものために勝利を約束したオルフェーブルが直線手前でトップに立ってなお後続を突き放しにかかるところ
泣ける話なんだわ
ウマ娘の話じゃなくて実際の話ね

金細工は適当に想像して描いたからめちゃくちゃっす


2 4

ちまちま読んでいた「卒業式であった泣ける話」読了🌸
卒業式ってわりと自由度低いテーマよなと思っていたけど、様々な舞台、目線があるものですね。読者というより作者の立場で読んでいたので、あ〜そんな書き方もあるのね!すごい!と勉強させていただきました。一番気に入った作品は…内緒!

3 45

花田少年史のメロン🍈花田少年史は泣ける話ばっかりだけど、その中でもメロンの話はトップクラスに泣けるし辛い…😢

2 12

ファン文庫Tears『動物園であった泣ける話』四月発売。参加させていただいております。よろしく。

18 25

ファン文庫Tears『泣ける話シリーズ』
1月刊『京都』好評発売中!
2月刊『卒業式』好評発売中!
3月刊『美容室』これから!
4月刊『動物園』これから!
泣きたくなったら、手に取ってみてください。
よろしくお願いいたします!

9 20

4月刊のファン文庫Tears『動物園であった泣ける話』の書影をいただきました。
創刊時以来ですね、久々に書かせていただきました。ありがとうございます。
読者のみなさまの胸に優しく響けばいいなぁと思います。

16 19

ファン文庫tearsさんがもう宣伝していいよとおっしゃるので、4月の話ですが「動物園であった泣ける話」の表紙を解禁。きれーい!
私は「パンダが来た!」という作品で参加してます。
あいかわらず昭和のかほりのする話です。

11 13

【おしらせ】4月に『動物園であった泣ける話』がマイナビ出版ファン文庫Tearsから発売になります。参加作品名は略して「小熊猫」です。よろしくお願いします。

13 23

マイナビ出版ファン文庫Tearsに短編収録していただきます。

2月10日頃発売 『卒業式であった泣ける話』
 桜時(さくらどき)
  ……憧れの俳句。皆さんもプレバト好きですか?

3月10日頃発売 『美容室であった泣ける話』
 欲しいもの全部あきらめても
  ……女子高生の母親目線のお話です。

17 12

2月はルネッタブックスの「運命の恋は赤い糸の先に」とファン文庫tearsの「卒業式であった泣ける話」とミーティアノベルスの「悪役令嬢は怪談を嗜みたい」の3作が発売です!
よろしくお願いします( ´ ▽ ` )

21 35



小説書いてます🖋️
Twitterお留守にすることもちょいちょいありますが、優しくされたらすぐ懐きます✨

近々では『ウソつき夫婦シリーズ』や『京都であった泣ける話』など‼️
『幼馴染みで悪魔な~』はコミカライズも連載中🥰
新しいお知らせもまたします🌸

54 142

【漫画】にゃんこ兄弟
「スマホの待ち受け何?」
「ラーメン屋さん行った時の猫さんと一緒に撮ったツーショット。」
「何その泣ける話。」
「猫さんは何にしてるの?」
「帰り道の空の写真。」
「僕との写真は!?ダメだ。なぜか急に泣けてきた!!」

0 20

2/10発売、ファン文庫Tears「卒業式であった泣ける話」にて『春告草の式日』という短編を書かせていただきました。
とある姉妹の門出のお話です。

予約が始まっておりますのでぜひ☺️🙌

10 63

ファン文庫Tears 泣ける話シリーズ

1月刊 京都であった泣ける話
『不味い大福売りの男』
2月刊 卒業式であった泣ける話
『あなたが遺した北極星』
3月刊 美容室であった泣ける話
『自由に、軽やかに、美しく。彼女は歩く』

溝口のタイトル。
どうぞよろしくお願いいたします。
泣いてください。

12 24

ファン文庫Tears3月刊「美容室であった泣ける話」に矢凪も寄稿しております✨

美容室といえば、私の行ってる店は学生時代に学校の近くにあった店で、何度か移転してるのですが追いかけ続けてます♪電車で1時間かかるけど、そこの美容師さんじゃないと私の髪はすぐ爆発するんですよね(笑

13 13