【TSUNAGUいきモノガタリ】現代美術家、富田菜摘さんの廃材アートの展示は6/28(火)まで!自由な発想が生んだ動物たちにぜひ会いにいらしてください。https://t.co/bquGXrtZfF

7 25

✨新商品✨
生や偏見、祈りをテーマに、古典美術をモチーフに新たな美を追求する現代美術家スズキエイミ グッツ入荷しております。パスケース、ハンカチ、メガネ拭きなど普段使いできるアイテムが揃っていますので是非覗いてみてください👀
通販はこちら👇
https://t.co/P8mHFfEwfP

6 24

東京都現代美術館『吉阪隆正展 ひげから地球へ、パノラみる』。冒険家として登山隊や探検隊を結成しアフリカやアラスカに遠征したり、文明評論家として活躍したりと建築家以外にも多彩な顔を持つ吉阪の人物像に迫る展覧会。遺された言葉やスケッチから壮大な思想に触れる事が出来た。#bura_bi_now

2 8

⑤紅色の旅人くんⅡ(画像5枚目)
⑥牡丹色の旅人くんⅡ(画像6枚目)
⑦山吹色の旅人くんⅡ(画像7枚目)
⑧若草色の旅人くん2(画像8枚目)






5 7

今週もTENGAI6.0を開催しております
現代美術家・天明屋尚氏キュレーションによる、
出自も技法も様々な6名によるグループ展です

⁡ご無理のない範囲でご高覧いただければ幸いです

WEBからでもお申し込みを承っております。
https://t.co/PA0Gxr9wov

作家:深津真也さん

0 1

東京都現代美術館「MOTコレクション 光みつる庭/途切れないささやき」。「庭」としての作品により「庭」となる展示室を気ままに歩くのがなかなか楽しい。こんなふうに抽象画を見るのも気持ちいいな。撮影NGだけど、駒井哲郎や日和崎尊夫らの版画、舟越桂の彫刻もよかった。

3 48

4人の作家さんの中でも特にお気に入りになったのは、大小島真木さんの作品たち
壮大で美しい作品《胞衣》(2019-22)と《領域》(2022)
作家コメントにあるDNAの二重螺旋は、まず近くで見て発見しましたが、改めて遠ざかって見ると大きな二重螺旋が見えてきました


3 7