トゥシューズ
オンライン講座の課題写真から描きました。





0 2



11月はいろいろ描きましたのまとめ!

のアイコン描いたり
ポスター用に静物画なんかも描きましたw

5 23

永山裕子先生の水彩画オンライン講座で描いた絵です。幸せ過ぎる2時間の学び。

0 1

静物画 無題

以前Liveで制作したものですがひとまず完成

久しぶりの静物画は、技術の見直しになります

壺の形がいびつになったのも
迷いがあったからかな(⌒-⌒; )

色の加減は、写実だけではなく抽象・具象にも活かせるのでまた一つ学べました

   
 

0 4

先週の授業で見せたJosefa de Obidosの静物画。やっぱり気に入ってくれた学生さんがいて、嬉しい。
ぼーっと『ポルトガル菓子図鑑』を眺めてしまった。(ほぼ逃避)Pão de lóかな

56 349

なん年前から家に飾られ、描く数の少ない静物画です〜

15 180

静物画的な!本を蔵に見立ててます!
デッサンやってる人からしたらパース💢
ってなるけど許して😘



1 22

お魚の静物画対決。
生では食べない国の画家が描く魚は、そもそも美味しそうではないが、高橋由一が描いたのは(鯛の絵)、刺身にして食べたいと思う。

20 61

ダメじゃこりゃーをあえて出す笑
リベンジしたいけど同じ失敗しそうだなあ。         

0 5

【画家の誕生日】
今日(11月7日)は、フランシスコ・デ・スルバランの誕生日!
→バロック期のスペインの画家。スペイン絵画の黄金時代と言われる17世紀前半に活動した画家であり、宗教画、静物画に優れた。スペインのカラヴァッジョ」とも呼ばれている。『聖ブルーノと食卓の奇跡』などが有名。

13 115

【りんごがいっぱい】コレクション展

担当学芸員は今日、展示している「静物画」の中に描かれる「りんご」たちをひたすら凝視していました。明日はワークショップ【美術館の絵画教室ーりんごがひとつ】の日。道具や会場の準備をしつつ、試作をしながら内容を詰めていきます。↓

0 14

絵画教室行ってきた。
静物画を描いている。
写真を取らなかったので代わりに
過去絵より
[猫]
oil on paper F6

1 22

【画家の誕生日】
今日(11月2日)は、ジャン・シメオン・シャルダンの誕生日!
→ロココ時代のフランスの画家。穏やかな画風で中産階級のつましい生活や静物画を描いた。17世紀オランダ絵画の影響が顕著に見られている。作品総数は201点。『食前の祈り』などが有名。

10 94

過去作。Kodak4×5ポジからデジタル化。
Asian Flowers 1998 92×73cm 油彩 テンペラ 板
※オーナー様が夏のシビュラ展にも来ていただいた、20年来だったのだが連絡先を喪失!ご覧になってると良いのだが…

2 24

で童話のイベントをやっているので、童話をモチーフに描く でがんばっている私の作品も見てください〜!
白雪姫の静物、赤ずきんの静物、マッチ売りの少女の静物、或る斧の静物
です◎

0 2