画質 高画質

フォトショで似たようなのできないかなって画面ぐるぐる回しながら触ってて気付いたんだけど左右対称とは……みたいな感じになった。ブラシの傾きまで反転してくれないのだなあ…うーん…

0 0

【その6】影をつける。イラレで自然な影を描画するのは面倒なので、フォトショで影のラフを作る。できたラフを下敷きにイラレで影のパスを作っていく。急がば回れ。

0 13

進行中! ワンフェス2021秋にむけて!

CADでざっくりパーツを組んでフォトショでぬりぬりしたラフスケッチ!
このあと3D出力してボディバランスとサイズ感を検証します!

11 34

入稿した、、今日ずっとフォトショと格闘してた、、ちゃんと出来るといいけど、、

5 5

むかーしに描いたトリトンでてきた。フォトショで魚をコピーした。自分のイメージのトリトンは闘っているより魚と遊んでるイメージ

0 8

お絵かきする人にご教示いただきたい…!!

【フォトショ】or【メディバンペイント】ってソフト使って絵を練習してるんだけど、

こういう「塗りつぶし」で塗りきれないのは仕方ないんでしょうか??

1 6

ネットで見つけたphotoshopチュートリアルを実践中

その5
「エッジのポスタリゼーション」「カットアウト」「2階調化」「ハーフトーンパターン」等で写真をレトロコミック風に変換

と言うことで、レトロコミックにジャイアント馬場登場

0 2

新刊表紙のトリミング前、そういえば載せてなかった。オリエントの武蔵くんです。
印刷時にCMYKに変換されるので、紙の本だと色味はもう少し落ち着いていい感じになってます。フォトショがないのでRGBでしか絵が描けない😄

2 7

かえちゃる
レイヤーマスクという機能をやっと覚えました。便利だね…クリスタやフォトショの勉強も必要だと実感しました

1 12

フォトショのabrブラシも読み込みできるようになったので今更ながら入れてみたけど充実しすぎてやばい 使いこなせる気が全くしない これ全部無料って正気か?

0 7

完成した枚数は少ないけど,
初めてのお仕事も無事終えられて、フォトショップを
始めて、かなり勉強になった月でした。
来月はもっと頑張るのでよろしくおねがいします…!

5 37

フォトショップとマウスだけで描いてみた。
アウトラインはパスとって選択範囲にしてベタ塗り。
ベタ塗りの中をブラシで塗る。


イラレのオブジェクトのカラーの再配色に似たのが
フォトショの色相・彩度調整レイヤーだと思った。

0 0


最近フォローして頂いた方にご挨拶も兼ねて自己紹介。イラレ(たまにフォトショ)とマウスで色々描いてます。

6 138

ネットで見つけたphotoshopチュートリアルを実践中

その4
「フィルター>スケッチ>コピー」等で写真をラフスケッチ風の線画に変換

と言うことで、その線画を加工して水彩画風ジャイアント馬場

0 2

【発掘Fan art】ニヤッ♪…フォトショのブラシ&表現模索してた頃(20170421作画)

12 146

あいぱっどに入れたフォトショの機能色々お試し中✏️

16 100

フォトショの背景には使いやすいものもいっぱいあります。
コレとか過去に使った事もありますね。
ただし左のガムボールマシンは
圧倒的にカットされることが多いです。

0 10