//=time() ?>
フォトショで似たようなのできないかなって画面ぐるぐる回しながら触ってて気付いたんだけど左右対称とは……みたいな感じになった。ブラシの傾きまで反転してくれないのだなあ…うーん…
お絵かきする人にご教示いただきたい…!!
【フォトショ】or【メディバンペイント】ってソフト使って絵を練習してるんだけど、
こういう「塗りつぶし」で塗りきれないのは仕方ないんでしょうか??
ネットで見つけたphotoshopチュートリアルを実践中
#フォトショの筋トレ その5
「エッジのポスタリゼーション」「カットアウト」「2階調化」「ハーフトーンパターン」等で写真をレトロコミック風に変換
と言うことで、レトロコミックにジャイアント馬場登場
新刊表紙のトリミング前、そういえば載せてなかった。オリエントの武蔵くんです。
印刷時にCMYKに変換されるので、紙の本だと色味はもう少し落ち着いていい感じになってます。フォトショがないのでRGBでしか絵が描けない😄
完成した枚数は少ないけど,
初めてのお仕事も無事終えられて、フォトショップを
始めて、かなり勉強になった月でした。
来月はもっと頑張るのでよろしくおねがいします…!
#今月描いた絵を晒そう
フォトショップとマウスだけで描いてみた。
アウトラインはパスとって選択範囲にしてベタ塗り。
ベタ塗りの中をブラシで塗る。
#ペンタブがなくてもアニメっぽい絵がかける!
#フォトショップ
イラレのオブジェクトのカラーの再配色に似たのが
フォトショの色相・彩度調整レイヤーだと思った。
ネットで見つけたphotoshopチュートリアルを実践中
#フォトショの筋トレ その4
「フィルター>スケッチ>コピー」等で写真をラフスケッチ風の線画に変換
と言うことで、その線画を加工して水彩画風ジャイアント馬場
フォトショの背景には使いやすいものもいっぱいあります。
コレとか過去に使った事もありますね。
ただし左のガムボールマシンは
圧倒的にカットされることが多いです。
#しりとりクエスト