画質 高画質

◯言羽(ことば)

奈良時代に記された
万葉集では。

ことばを
「言羽」と書いていました。
後に
「言葉」と書くように
なりました。

その理由は、なんと
「ことば」に羽が生えて
飛んでいってしまうと
困るから。(^-^)



著:ナカムラクニオ
[本の世界をめぐる冒険]

3 7

間違った行動をとる人にもやむにやまれぬ事情が隠れていたりするのだ

私達は身近な人のことを知ったつもりでいて実はそうではないことも多い

「沖田ばっかさんの作品はどれも心に深く突き刺さります☺️」







0 5

◯物語より音楽 (1/2)

紀元前の
文字のない時代、
伝達は口伝えでした。

より伝わりやすくするため
情報は物語仕立てに。

そして、究極形態!
情報は「音楽」にすると
もっと覚えやすく
伝わりやすいことを
大発見したんです!

「Ohー! 偉大すぎるぜ人類っ!!」


[本の世界をめぐる冒険]

2 6

★IQ探偵ムー 秋のミステリー SELECT !★第五弾★『恋する探偵』ある事件をきっかけに3組のカップルの恋が動き出す!? 元と夢羽と流羽の関係は!? 切なくてドキドキ! 
https://t.co/ssmJhZuLoJ

12 42

気晴らしや慰めがほしくてじゃない

好きな人に

愛されたい

『入江喜和先生の作品大好きです🐹』









0 1

  
「東京甘味食堂」 若菜晃子
甘味食堂とは、あんみつやお汁粉など甘い物とおいなりやラーメンなどの軽食とどちらも置いてある店の事。著者のこよなく愛する甘味食堂はどのお店もすっごく美味しそう!
磯辺巻きやみたらし、あんみつ、赤飯、焼きそば…食べたくなる!

1 19

『モナミは宇宙を終わらせる?』

を読みながら、腕に原因不明のかゆみを感じ、蕁麻疹かしら?などと思っていたらあとがきで作者のはやみねかおる先生も蕁麻疹で体調を崩されたことが書かれていました。

そして、
『モナミの呪いか?』と。

え?読者のわたしまで?(笑)

笑ってしまいました。

0 2

「本から落ちないしおり」についての紹介ページはこちらです!

本から落ちないしおりについての漫画も載せています📖👍

ぜひ見てみてくださいね⭐️⭐️

https://t.co/HAqctp5EQO


KY

1 5

秋と言えば…わたしは
と言いつつ、1年中 は好きです❤️

最近は が便利でよく使用しますが、やっぱり紙で読みたいときもありますよね♪
電子書籍と紙書籍、皆さんはどちらが好きですか🤔❓

1 13

読了です。中華ファンタジーだと思いながら読んできて、ここでようやく、四季を象った国だったと気づきました。遅いね…。だからもしかしてこれは中華ファンタジーではないのでは…?疑問を持つ前にシリーズ完結してしまいましたが、どうやら番外編もあるとか。読みましょうかね

0 4

おはようございます。本日の間違い探しです。5カ所あるよ。『本大好き』
    

0 9

本能寺から始める信長との天下統一4・5・6巻
対象です
よろしくおねがいします🙇

イラストレーターは、#茨乃 先生に投票お願いします\(^o^)/


https://t.co/f26TNcxNQ8




コミカライズ

1 1

連載中です。
「僕の事を知ってはいけない 〜精霊宿りの呪術医戦 主はその手に心臓を掴む〜」

https://t.co/LYrCA0K7Lx






7 7

また更新滞ってたんダコ…詫びダコ!

今日は本を買ったんダコ!ホクホクダコ!
読書の秋なんダコ〜🍁🍄🌰🍠🍂🍁🌰🎃🌾🍊🍐🍇






0 9