//=time() ?>
GWに東京ソラマチで幾原邦彦展なるものが開催されるのをさっき知った。学生時代や東映アニメ時代まで取り扱ってるのはかなりすごい。これは行かないと。
【今日は何の日?】
本日4月19日は『遊☆戯☆王』に登場する本田ヒロトの誕生日です。
非デュエリストのレギュラーキャラという独特なポジションを持つ彼、実は「遊戯王DM」より前に放送されていた東映版アニメでは中々濃いキャラクターだったようです…。
■本田ヒロト
https://t.co/gMVTdp8b7m
@arata_096 上の画像のKanonは2006〜2007年の京アニ版だから12〜13年前では?
17年前(2002年)のKanonはこっちの東映版です👇
東映が忘れていそうなライダー設定
・ジャンボフォーメーションは別にJの得意技でもなんでもない
・ブレイバックルの出す畳は剣崎の方に移動しない
・現在の扉とデンライナーが繋がる時間はゾロ目の時
・シュードラン()
東映アニメフェア95'春劇場配布ジャンボカードダスを紹介するぜ
この回の上映作品は
・ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ
・スラムダンク 湘北最大の危機! 燃えろ桜木花道
・ママレード・ボーイ
ねこ姉さんが今朝無事に元のモデル体系に戻ってホッとだゲロ。ここでもう一度 https://t.co/eOiQBifDDl ←こちらでねこ姉さんのおさらいをするゲロ。
#ゲゲゲの鬼太郎
#水木しげる
#水木プロ
#東映アニメーション
#ねこ娘
#文藝春秋
#ねこ娘大全
#ゲゲゲの鬼太郎 明日鵺が登場との事で 東映の特撮鵺三人衆 忍者戦隊カクレンジャー=妖怪戦士ヌエ、手裏剣戦隊ニンニンジャー=上級妖怪ヌエ、仮面ライダーOOO=鵺ヤミー