画質 高画質

俺「しかし、なんで二等を狙い打ったんだ…?」
きりたん「その方が引き換える時に目立たないと思ったから」
俺「まぁ、二等を30回以上連続で当てるのは、目立って仕方ないけどな?」
きりたん「では、持っていても仕方ないので燃やそう」
俺「待て待て待てー!」

頭が痛いマスターであった(

26 115

謎の会社『V』!3D衣装やワールド制作、販売、リリース、運営だけではなくディスコードコミュニティまで手掛けているという驚異の株式会社であった!そのバカデカ漫画パネルは東京ゲームショウで今日まで見れる!!
https://t.co/byZWtVJhaT

42 146

冬のログハウスであったまる縦セタ眼鏡っこ
→(

98 659

昔描いたリスさんはシマリスであった(今はシマがない)

4 10

タイムマシンの誤作動でショタ鬼千くーのいるパラレルワールドに飛ばされてしまったゲ
ショタ鬼千くーの妖力で元の世界の千くーにコンタクトを取れたはいいが、自分の側に留めようとゲとイチャつくショタ鬼千に、
腹の底からイラつく千くーなのであった…(※ゲは過去に振られている関係)

194 1550

【告知】
9月29日に岐阜県 笠松で行なわれる同人誌即売会『カサマツどて煮杯』に参加させて頂きます。
いつも描いている自衛官トレーナーの突発本を出す予定です。
劇場版であった、ご飯が食べれなかったオグリに後方支援部隊が野外炊具でご飯作った話でメインは簡単な野外炊具1号の説明になります。… https://t.co/TATAcDbioT

72 172

バクシンと出会えたおかげで、高校生の頃から憧れた作家様方と交流できて、夢だった同人誌も出せた。
そして、そのバクシンをもっと好きになるきっかけになった方と、バクシンのためだけに北海道に行く…

面白い人生であった…

6 95

スパゲティを食べるドヤヒマちゃん
その姿はどこか誇らしげであった…

(-᷅ ∨ -᷄. )「次はかるぼなーらですねぇ…」

204 1288

何か最近描きかけの絵の進捗にwipって添えてるツイをよく見かけるけどwipって何ぞや?????と思い今調べた
なるほど制作途中を表す英語の略称であった これは日々課題に追われながらも30分くらいは自由に描いていい時間を設け少しずつ進めてるやつのwip

48 605

空間コンピューティングカンパニー「MESON」でAppleのVisionProを体験!正直体験するまで言うほどのマシンなのかこれは?(高いし)と思っていたが、そこにはAppleの尖った思想が豊富に含まれており、まさに凝縮された未来であった!!

50 159

9がつ21にち
わがきみをほうふつとさせるナマイキおじょうさまにであったのできやすくはなしかけたらパーティからつまみだされてしまいました。かのじょもきっとそのうちデレるとおもいます。

15 99



大きなキャンパスに思いのまま絵の具を浴びせ作品よりも制作過程を芸術とするアクションペインティング

ライブ感が好まれる今では受け入れられそうですが、先駆者であったジャクソン·ポロックには批判も多くアルコール依存の日々に

そこには計り知れない苦悩が描かれていたのかも

71 396

葵「そう言えばお姉ちゃん、マスターと一緒にお風呂に入ってないね」
茜「恥ずいからな」
葵「何で?」
茜「そんなん、好きやからに決まっとるやろ」
葵「そっか~」

通りがかりで聞いてしまい、ちょっと気まずくなるマスターであった(

17 128

レ・ファニュ『カーミラ』──これも随分前に読んだ記憶があるんだが、その時は私確か小学生??作中の色んな濃厚さがよく分かってなかったなあと思う読後感であったw

0 8

TSした親友(元男)柚木くん 巣立つまでのお手伝い
父と夜のドライブをすることになったマサくん
普段あんまり話さない二人だが
たまには腹を割って話そうと父から歩み寄る
瞳が成人したら籍を入れたいマサ、それに反対はない父
その先もちゃんと考えているようで安心した父であった

26 126


それはオーディオコーナーが
電化製品店のの花形であった時代のものがたり

286 792

アニメ22話であったかもしれないアクかな

230 3498

オフが嵐のような1週間であった( i _ i )

147 995

マンギャンの背景の鏡みたいなやつ、キティさんシェリーちゃん以外であったっけ……?
もしかしてもしかしちゃう?(シェリーちゃんが大きく絡んでくるとか、サンリオ復刻でマンギャンが出てくるとか)

0 0