//=time() ?>
@roku_669 えへへへ
描きたかったから🥰
Twitterで透過保存ってできたっけ?
ガウスぼかししてるのとしてないのおいとくねん
#ホラエドンの作画修行
ファイアーエムブレム 烈火の剣 ニノ 塗り
は〜、雷作画難しい。
フチとりとか加算(発光)とかガウスぼかしとか色々やりましたがとりあえずこんなもんです。
塗りにクレヨン使ったらそこそこいい感じ、特に青。黄色はダメだな〜w
①線画
②人物色と影
③グラデ
④全体グラデや汚しや効果や色調整
⑤文字入れて同データをガウスぼかしして彩度下げてハードライトで重ねて完成(ツリー上のやつ)
※完成のやつ、毎度色が飛ぶので、中はこんな色でしたってのを載せたいだけ(笑)
ここからは加工!グラデーションマップ(ヒロインフィルターというのが素材にあるので是非DLしてみてね)を適用し、キャラのレイヤーコピーを統合、レベル補正で色を濃くしてガウスぼかし、オーバーレイ(お好み。スクリーンとかでも良し)して完成
元絵は半分くらい隠れちゃうので、→におまけで隠れてない方を出すのです!
光が印象的なイラストは
ガウスぼかし100&オーバーレイで簡単に雰囲気をあげられるのでオススメなのです!
アンソロの表紙今気付いた…ベース塗りの時に邪魔な内部の線(主に服の縫い目)を下書きレイヤーにしたままレイヤー統合してガウスぼかしをかけてしまいその線が消えてしまうというよくやるミスを…あれでもやってしまった……大して凝った線描けてないけどさ……
いつも全体をコピーしてガウスぼかし(6.00)をしたレイヤー(乗算透明度30%)と全体に好きな色味(だいたい薄いピンクか紫系)を置いたレイヤー(オーバーレイ透明度15%)を最後に作って微調整してます!あるとないとじゃ全然違う〜!
ちなみに、セイラの背後にちらっと見えているガンダムの腹部もピンボケにしています。レイヤーを重ねるとマルチプレーン撮影のような仕上がりになります。偉大なるデジタルツールに感謝!本当にいい時代になりました。
#ガウスぼかし
久々に落書きィ。
なかなか素材と仲良くできない、ガウスかけてみたりオーバーレイかけてみたりしてみるけど、んんん?となって諦める…。
ちがう、この絵を描くためにiPad Proを開いたんじゃねぇやぃ。しまった。
#落書き #絵描きさんと繋がりたい
#クリスタ
珍しく描いてる途中をスクショしてたので、表紙のビフォーアフター。
今回の新しい学びは、縁取りをガウスぼかししてドットに置き換え。
ヅョンさんのベタフラは黒の方が勢いがあったけど、浮いてしまったので色変更。
1枚目のところまで描いてから、何か物足りないなーと感じ、思い切って影を落とし2枚目へ。
背景も良いものが思い浮かばず思い切ってグレー一色にしてみました。
前作まで顔から遠いところにはガウスぼかしを使用していましたが、色収差も良いですね!