エンパイア誌の
ストレンジ先生表紙拡大して見てたら

メチャクチャ関節ジョイントっぽいのがあって

?ってなったけど
これイラストじゃ無くてMAFEXの

フィギュア加工しただけじゃねぇかw

0 6

気づいて手直ししないのもアレなので、抜け落ちてた尻尾をガシーン!とジョイント。
あと気になったとこをちょと手直し。
キリがないのでもう触らないでおこう…


3 25

ロボ娘股関節
パかっと開いて中にホビーベースさんの「球体ジョイントリンク」のボールジョイントを挟んで接着じゃわい!!

肘やひざ、足首とかは同じくホビーベースさんのフィギュアジョを使うよ
とりあえずこの二つで1体作れるようにする予定ですわ

11 44

昨日の作業で作成したジョイントを使用して上半身を組み立て
胸の鎧がついてますが厳密に言うと肩から伸ばしたもので、動きの干渉を避ける際や変形に使います

2 27

今日の更新、腰の鎧と胸の鎧を接続するジョイントを作成
今まで胸部のパーツは胴体側にくっつけていましたがその影響で可動や変形の阻害をしていました。今回は肩にジョイントを伸ばしてます

1 12

ルプスレクス組んだ時にフレームから分離する作業で頭部パーツのジョイントうっかり切断してしまってこれになった

0 1

わさびさんは娘さんがおすわりできるようになった頃、ジョイントマットを買いました。購入から2ヶ月が経ったある日、そのマットを娘さんがカリカリ…、表面のビニールのようなものが剥がれて口に入れてしまったのです!慌てて駆け寄ったのですが…
https://t.co/FT0b9MnaCK

0 0

(Transformers: Beast Wars Sourcebook 第1号掲載版)
マキシマル DJ (BW)

サブグループ:ジョイントロン
役職:音響操作員
ビーストモード:セミ

「さぁ、ロックンロールだミー!」

4 18

カラドボルグの進捗…
一枚目が今までのやつ(上下に開くやつ)

二枚目がハードポイント化した現行モデル。
と、それからそこに付くテールスタビライザー。

あとは細々…ジョイントの剛性アップ、固定感アップ等々やってます。

昨日気づいた…WFもう間近じゃない…?
間に合わん!!!!

2 9

右列の3段目のハドルテールの
ジョイントルアーの実績が
高いです。明日あたり
淡路島へ繰り出そうと思っています✨

8 42

やっぱりボールジョイント部は諦めた方が良さそうです^^;

0 1

【NEWS】ラッパー・SNEEEZE × Olive Oilによるジョイント・アルバム『OniiilE』3月リリースhttps://t.co/fSPUVFDSrp

4 11

SK高靭性水洗レジン(灰)、今の印刷設定ではクリアランス0.2mmでだいたい困らず挿抜できてる。
あとジョイントパーツは、片側だけ3Dプリントパーツに置き換えた場合は動かしまくっても摩擦削れ粉が出なくて大変良い


1 11

村正、おうち帰るたびにお股とブーツのジョイント外すの大変では…? https://t.co/7C6olWQz5Y

243 225

順調に進んではいるが、細かいパーツが多くてなかなか終わらない。今回はモデリングが終わったら即3Dプリントデータにしたい。
市販のジョイントを採寸して組み込めるか試してみたい。

3 27

すみません、今週金曜日完成と宣言しましたが、今週めっちゃ忙しくて全然できてないです...
スカートの剛体・ジョイントがイカレてるしテクスチャもやり直したいし体型も調整したい...
とりあえず進捗というか全身です。

11 33

今まで頭部の合体ジョイントに悩んでいましたが今回はその最新形
蓋はこの後しますが、頭部の骨組み自体が巨大なジョイントになっている構成
この後上半身にくっつきます

5 34

デジカイザーは最初のデザインから目と角が同じ黄色なんですが今回は試しに青にしてみました。個人的にはまだ見慣れません
青部分がそのまま凸のジョイントになって顔横の装甲を固定しているというわけです
この青のパーツはなんか、こう、エネルギー的なものがコンデンサってるみたいな

0 5

不動丸制作その2、体も大まかにモデリング、実際は動かすためにジョイントを入れ込まないといけないので、体とかまだ適当ですね、肩?の部分のモデリングは疲れた

5 9