//=time() ?>
#くちのろまいにち絵日記
六日目 予備校の夏期講習が始まった
「勉強しなければならないのはなぜか」という議題をよく耳にする
そも勉学の本質は探究心にあると思う
なのでその心が動かされない分野の勉強をしても、苦痛で退屈だ
けれどなぜその分野もやらなければならないのか
高3だった去年夏、部活の後輩と海に行った。「受験、頑張って下さいね」。告られるかなと思ってたけど、彼女は作り笑顔で手を振った。僕は猛勉強して志望校に合格する。今年は彼女が受験生。まだ気持ちが変わってないなら、今度は僕が黙って背を押すよ。バイト先の予備校で、今日から彼女は夏期講習。
お題は「ナンパ」
「予備校とか、予習とか、そう言うの放っておいて、遊びに行かない?」 みたいな感じて絵名にナンパ(?)されてサボるとこ見たいな~
#まふえな版深夜の創作一本勝負
🎨『横尾忠則』。長いキャリアの中でいろんな作風を試みているが、とくに気に入っている時期の画像を添付。予備校時代に、大きな絵の公開制作を拝見する機会があり、アカデミックなデッサンのセオリーのことごとく真逆をやっていたのが痛快にすら映ったものである。
🎨1いいねが付いたので、まずは『池田龍雄』。予備校時代とか、わりとあからさまに影響を受けていて、鉛筆とかでもって、こういうモンスターみたいな絵を繰り返し描いていた。
予備校の湿っぽい廊下で
あの娘を見つけた
放課後の図書館のロビーで
思いきって声をかけた
夏が終わる頃にはもう二人
擦りきれたスニーカー履いて
恋を追いかけてた
某大手予備校の広告が目についた。すすめ!!パイレーツの作者が描いたのかな?と思うイラストだった。が、調べてみると違うらしい。
そのままTopに載せると怖いので自分で似たような色の絵を描いてみた。
目を大きくする等のセオリーは外した為、男性的だ。後お絵描きツールの使い方が分からない。
ちょっとしたら消します。まだまだまだまだ下手くそです。
予備校友達まだ出来ないけど、もう出来る気もしないけど😅😅
でも毎日刺激があって楽しいです。
<通信制の予備校ってどうなの?>
当校は通学コースのほかに
通信コースを設けており
どこにお住まいでも
的確な情報やサポートを受けることが出来ます!
その理由とはいったい何でしょうか?
詳しくは公式ホームページをご覧ください!
↓
https://t.co/AGDKvdyUWU
#臨床検査技師 #再受験