つい今しがた、新曲の再生数が前作を追い抜きました!
どちらもそれぞれ、レゾナルとは違ったヒメミコの良さを再発見できた曲なので、まったく雰囲気の違う2曲ですがどちらもお気に入りです☺️

花謳 -hanauta- https://t.co/bs2SKx6X9m

クグツアソビ https://t.co/ep4bFIX0RT

43 105

本日も皆様おつかれさまでした₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡
今日は花粉症がひどかったのでゆっくりおやすみしました。その代わり友達と喋りながら麻雀してたんですけど、麻雀の楽しさを再発見できてとってもよかったです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
明日もステキな日にしましょうね、おやすみなさい!

0 10

絵日記 先日逃げられた桜耳の猫さんを再発見した

6 52

以前一枚目の画像を貼りましたが、シャフトが2012年頃から展開している魔法少女ものに二枚目の子が居るのを再発見。東洋風でまとめてはいますけど…?

設定上の共通点があるかどうかはまだ判りません。
https://t.co/9IgMFLDize

0 0

今日は何の日?
3/28は です。

日付は「み(3)つ(2)や(8)」(三ツ矢)と読む語呂合わせから。

古くから親しまれている日本を代表する炭酸飲料の三ツ矢サイダー。
皆さんのご愛飲に感謝したり、三ツ矢サイダーの美味しさを再発見してもらう日だそうですよ♪

98 464

さんが激賞してくれているとは、作者共々光栄至極にて候
https://t.co/zuphC9mkzs

『#へうげもの』『#望郷太郎』も連なる「度胸」の系譜

で再発見新発見をば

- / 第1話 人類、火星に立つ | https://t.co/gFG4j7z2S3

16 24

完成です!(原作の名前のわかる女性キャラ縛りでした。分かりにくそうな人は関連あるキャラと←画力🙇)
小説版、アニメのオリジナルキャラは除き、それでも30名近いので、登場人物多いんだな…と再発見でした~☺️

4 21

あまがさき観光局HPでは城下町ブログと題して様々なコラムなどを不定期に発信しています😊
今回ご紹介するのは湧川佑香氏作『漫画 ジョーくんといく尼崎』
ジョーくんと尼野好太くんが尼崎の魅力を4コマ漫画形式でご紹介🙌✨
ぜひ尼崎の魅力を再発見して下さい👏
▽詳細ページ
https://t.co/zSHLQwy79Q

21 27

すっかり告知が遅くなりましたが…、らぶキチ倶楽部!第1作目の同人誌『つま先の向こう』が完成しました!
「僕らのLIVE 君とのLIFE」を元ネタにシナリオとイラストでノベル化しました。歌詞作りに悩む海未ちゃんが、μ’sメンバーに支えられながら、自身の作詞の原動力を再発見していく物語になります。

4 22

えるぎす博士が発見した「あらもーどクマムシさん」が「ふるーつぱふぇークマムシさん」に進化したのを、とど博士が再発見。最後はまるでお子様ランチのような形態に。とても美味しそうなな進化の歴史です。

6 16

【作品紹介】《黒き土の上に立てる女》1914年7月25日(似鳥美術館蔵)
制作の前年に結婚した妻・蓁をモデルに、生命力に溢れた「大地とともに生きる女性」を描いた作品です。この作品は長らく所在が分からなくなっていましたが、2012年、51年ぶりに再発見され話題になりました。

13 23

https://t.co/gkpFy3vKsw

遺跡、歴史、日本語と脳の関係……クッキー好きの大型猫とともに謎を追う旅は、自分を再発見する旅でもありました。

歴史と青春と友情、肉球ともふもふ、あと、ひっかき傷だらけのミステリーです。

イラスト:

37 39

🗺️BIG ROMANTIC JAZZ`2020マップ🗺️

このフェスの醍醐味は音楽だけでなく街を歩いて
表参道/青山の街を再発見すること。

この地図に載っているお店はもちろん、それ以外にも素敵なスポットがたくさんあります!!
是非この街の魅力を再発見してみてください。

25 68

デンマークの画家&イラストレーター、ゲルダ・ヴィーグナー(1885 - 1940)
一時は忘れられた存在でしたが’80年代に再発見されました。
デヴィッド・エバーショフ原作で映画化もされた「リリーのすべて」のモデル、“リリー・エルベ”ことアイナー・ヴィーグナーの妻としても知られています。

47 164

カカオの再発見未だ成らずの石世界でバレンタインやるなら
オゾンで月桂樹からバニラエッセンスモドキ抽出したり
ナッツの脂質やら渋味やら分離して代用チョコの合成ができる
千ちゃん先生の助けは必須なので杠ちゃと一緒に新世界初の
バレンタインチョコ作って欲しい

18 50

【ミニ企画】「日本語再発見!」
日常で使える便利な言い回し、意味を間違えやすい日本語…など、
日本語や辞書について書かれた本を集めました。
編纂者や校閲者の仕事についての本もありますよ。

0 5

割と人懐っこいキリエという可愛さを再発見。割とハグとかに抵抗を感じないタイプか。

4 20

J2/J1対応の新スタジアムプロジェクトスタートしました!

コンセプトは里山。

お楽しみに!

>サッカースタジアムを核としてヒト、モノ、コトが集積し、自然・景観と共生しながら、今治の魅力を再発見するみんなの居場所が、私たちの目指す現代の「SATOYAMA」です

https://t.co/9BTGBvUEBG

137 480

初期スタンプには折寺かっちゃんがいるのを最近再発見しました可愛い…折寺いずくさんも幼くて可愛い。

1 92

ふくしま先生の「かくれイタリアン」Kindle版を読了。島に暮らす女の子達が主人公の作る料理を通じて島の魅力を再発見していく素敵なお話。登場するメニューが全部美味しそうで、かつ丁寧な調理法の描写もあり家庭でも簡単に作れそう。読むと確実にイタリアンが食べたくなるwhttps://t.co/u0TbJtL6Bg

2 11