//=time() ?>
ということで!10/17(木)から23(水)まで、広島の福屋八丁堀本店7階美術画廊にて開催の「令和動物図鑑展」に、昨年の「平成動物図鑑展」に引き続き参加いたします!kadenの在廊は土日のみと限定ではありますが、何卒よろしくお願いいたします!
*土日、動物・ペット色紙プレゼントなイベントあり。
※獣化ベッドマンで羊の雑学
獣化ベッドマンというセンシティブ極まりない内容を、PTAの親御さんが見ても卒倒しない健全な内容に見せかけるには動物図鑑の形をとるのがいいんじゃないかという結論に至ったよ!!
わりと内容は真面目(あくまで個人的主観)
ポーズをとった にほんりす:15角額予定
以前描いたキャラを、さらにデフォルメして!
https://t.co/VKMixaSCnM >動物図鑑>にほんりす画像のまんま?(笑)
子どもの頃に読んだ動物図鑑に、緑色のインコが東京で野生化していると書いてありました。
その中の1羽と暮らすことになるとは夢にも思っていませんでした。
野に放たれて定着したといわれる1969年から約50年…
春夏秋冬を生き抜いているワカケホンセイインコの声が、今日も外から聞こえます。
昔のレトロマッチをモチーフに制作中。ネコ多め。よしなに!
>予定
9/5-9 展示:新宿ヒルトンB1 ヒルトピア
*9/4 パーティー有
9/29 関コミ
10/4-6 京都アートフリマ
10/17-23 令和動物図鑑:福屋八丁堀(予定)
10/26,27 アートウェイオオサカ
11/16,17 DF50
@Lupopo_cafe ありがとうございます。
DQモンスターを描くシリーズ「キメラスケッチ集」(再掲)
キメラ全種類を動物図鑑風に描いたものです。覚えてる範囲なので描かれてないものもあるかも知れません。
もし僕らの知らない世界から、
ノアの方舟が脱出してきて、
この世界に来たらどうなるのか?
どんな生き物が乗ってるのか?
そんな気持ちで描き続けています。この舟はその話でとても重要なもの。少女は何代も受け継がれて来た船長のノア。
そのほかにも沢山の生き物がでてきます。
#ノアの動物図鑑
「月のタコ」
月にいるタコのお爺さん。
こっちのタコとは違ってとても大きくて、地上にいます。
「わしなんぞなんのお役にも立たんのだがね…。」
船長ノアは言いました。
「そんなことはないの。おじいさんには月の面倒を見てほしいの。」
#ノアの動物図鑑
「クモツクリ」
雲を作りながらノロリノロリと歩きます。背中から水蒸気を出して雲をつくり、あちらの世界では雨の神さまとしてお祭りされていて、大変ありがたい動物。
でもたまに殻に閉じこもると、そこは大雨になるらしい。
大きい物だと15メートル程あるそうで、饒舌に喋ります。
ノアの動物図鑑
07.物理書籍版カメレオン(ニンジャスレイヤー)
打鳥さん(@ne_iroden )から。
もともとの素体には見た目の個性がないひとなので
ポーズが思いつかなくて動物図鑑の
キノボリカメレオンを模写したとか絶対言えない。