セキショクヤケイ Red junglefowl イラストアプリProcreateで描いています。

0 5

魚の博物画ではこちらの『モルッカ諸島の魚類彩色図譜』も人気が出てきています。
https://t.co/HtnWRlsps6
面白い作品です。
 

0 4

5/17日公開『アメリカン・アニマルズ』の新たなポスター作りました。100%ORANGEさんには鳥頭をグラフィカルに、ヒグチユウコさんには鳥類博物画的な世界観で、羽鳥好美さんには70年代活劇映画の体で、それぞれにかっこよく描いて頂きましたが、それほど多角的な観点のある本作、劇場で是非。

167 711

5月3日(金)と4日(土)は、うみねこ店内でdubheさんの博物画販売会をやります! 数も品揃えもがっつりのブースが出現する予定です。クオリティ抜群の甲虫図版も新規で60枚強ご用意頂いております。楽しみ!!

56 252

5月18-26日の でのイベントに向けて、グールドのハチドリ図を。初めて実物を観ました。凄いよこれは。手彩色の石版画です。

多種多様な作家が在籍するシェアアトリエ<KARAKANA>で行われる初の合同展。アクセサリーやメガネに加え、様々な個性を繋ぐ博物画にもご注目ください!

14 43

Cavalliniの取り扱いを再開しました。
今までの博物画ポスターの他に、ミニノートの鉱物や、ティータオルなども入荷予定です。
先にきらら舎カートを設定します。在庫はまだ0ですが、届き次第販売開始いたします。

24 100

東博の常設展のアイヌコーナーのすぐ近くが江戸の博物学ブーム時に描かれたフクロウとタカの可愛い素晴らしき博物画コーナーで、私このジャンル大好きだから大歓喜。おい、なんで皆スルーするんだ!

0 1

「高山植物」
https://t.co/1gqtypDuuk

こちらは20世紀初頭にドイツで刊行された「Coloured Vade-Mecum to the Alpine Flora (高山植物便覧)」からの一枚。
多色刷石版画による色の微妙な色の表現が美しい図版です。

2 7

<RT
ハチドリ、綺麗ですね。
ジョン・グールドの『ハチドリ科鳥類図譜』シリーズも綺麗ですよ。
https://t.co/yUtubv3PCj
 

1 1

<RT
今日は啓蟄ということなので。
皇帝ルドルフ2世の『動物誌』シリーズより
ヨーリス・フーフナーヘルの作品を。
https://t.co/M5PyWBVvDd
  

0 1

5月公開『アメリカン・アニマルズ』デザイン中。個人的にも本国予告編公開時から楽しみにしてた本作。時価12億のジェームズ・オーデュボンの鳥類博物画を盗み出そうと企てる阿保な大学生の事実に基づいたというか犯人本人も登場したりしてイーストウッドもびっくりな犯罪活劇。https://t.co/FDLbM2nZyr

315 1222

<RT
伊坂幸太郎の『オーデュボンの祈り』に登場する『リョコウバト』はこちらです。
J.J.オーデュボン画
https://t.co/mvsRIOT5K2
 

0 2

<RT
ベニマシコ初めて見ました。
綺麗な鳥ですね。
博物画しか見たことがなかったので。
画像はシーボルトの日本動物誌より。
https://t.co/jP5X84iLG7

1 4

サナトリウム 不思議の博物画展
いよいよ12月11日までで終了です

本日12月9日も館長が居ます

公募展の作品もちらほら集まってきています
よろしくお願いします
https://t.co/Na81xijluP

5 8

こんなかわいいリトグラフも展示している サナトリウム 不思議の博物画展 は12月11日まで! 12/5水曜休館

7 16

息子と娘と一緒にいきもにあに行ってきた。お買いものは目移りして迷ったけどイワシャコ(木口木版)、ツチグリ(石版画)の博物画。ポストカード。4枚目の写真は入場券についている缶バッジと、 さんでいただいたおまけの小さなカード。#いきもにあ後夜祭

2 8

サナトリウム 不思議の博物画展
なんかエイが好きで、エイばっかり集めてしまった、、、

9 27

グッズ紹介 複製A4オフセット印刷カード1枚各300円、8枚セットは1000円(特割)
サナトリウム 不思議の博物画展 開催中
100年以上前のリトグラフ(石版画)60点以上展示
館長は12/2,4,8,9にいます

6 18

オレンジ。これは11/23-25の台北に額装して持って行く予定です。
博物画を室内装飾の視点でみると、緑色が効いてくる。永久に枯れないのは不自然な事なのに、自然の不滅を求めるという。果樹の図は更なる意味も持つと思います。

7 55