武漢の新型肺炎に火神山医院と並んで立ち向かう雷神山医院は古代中国神話の雷公から命名されたとの話で、鳥頭人身の神が構える槌は北欧神話の雷神トールの槌ミョルニルを連想させるもので、ユーラシアの東西で類似のモチーフが存在していたというのは興味深いことである。

4 13

《江南百景圖》(今年開始予定の中国の古代中国街づくりSLG)の公式新年画いいな☺💞

てか、泥棒捕まえて裁いたりもできるのかw自由度高すぎ……!
https://t.co/MQgdsXBuOs

(玩遊戯網)
https://t.co/Q6e6ViCPU5

1 8

古代中国の101回目のプロポーズ

71 182

十二国記世界の服飾が分からないので取り敢えずこちらでの古代中国の服を調べまくったんですけどそれも分からないことだらけです助けて…推しが描きたい…

1 9

魔獣 バガン (馬銜)
中国の詩書『文選』に登場する、悪と偽政の世に現れる怪獣・馬銜の事で、ゲーム『超ゴジラ』中では古代中国にタイムスリップした宇宙人が、陸・海・空を司る怪獣にゴジラ細胞とギドラ細胞を融合させた生物兵器という設定で登場。

13 19

冒頭で灯花ちゃんが実験の失敗?で本を盛大に燃やしていらっしゃいましたが、「本を燃やす」っていう行為は古代中国以来、思想の自由に対する挑戦行為として象徴的な意味合いを持つわけで、そう考えると灯花ちゃんの思考の暗示なのかもしれない。かもしれない。#マギレコ

5 7

古代中国では未婚の女性は髪を垂らし結婚すると高く結い上げる。だが女官や女中などは未婚でも髪を編み込み上に固定してた(但し女主人より派手な髪型はNG)つまり彼女達はただの遊び相手ではなくお勤め中なのだ。偉い!一人処刑されたけど…
◆画像は十二国記アニメ23話

32 124

絵がめちゃくちゃ好みで買った今使ってる中国のタロットカード、古代中国の衣装がすごく素敵なので政に着せてみたくて描いた。
ほんとはもっと布地と柄に立体感と光沢がある

4 32

祥瓊の爪長くね?と思ったら古代中国で長い爪は労働をしないリッチの象徴とされ王族貴人は長く伸ばし、それを護指or指甲套という装飾品の爪カバーで守っていた。ネイルケアも紀元前3000年前から歴史がある。護指はネット通販で買えるよ!
◆画像はドラマ・宮廷の諍い女&十二国記アニメ23話

37 95

Expressing "already" with "dou"
都 + Time + 了
Neil:中国古代的房子都是用木头造的,这和欧洲有很大的不同。
Donna:对呀,这也影响了房子的高度。你看在古代中国就没有像欧洲那样高大的城堡。
Neil:哦,这倒是的。都五点了,我们再去其他地方参观一下吧。

0 2

Expressing "already" with "dou"
都 + Time + 了
Neil:中国古代的房子都是用木头造的,这和欧洲有很大的不同。
Donna:对呀,这也影响了房子的高度。你看在古代中国就没有像欧洲那样高大的城堡。
Neil:哦,这倒是的。都五点了,我们再去其他地方参观一下吧。

1 5

古代中国の宇宙観のひとつをイメージしてるんですが本当は天を平らな円として描くべきところをめちゃくちゃ勘違いしていてこうなりました。でも顔を可愛く描けたのでもうどうでもいいです

3 14

汎用性が高い事で知られている例のスタンプをプレゼントで頂いたので早速使ってみたらあまりの汎用性の高さに感激して思わず「このたびはありがとうございました、大変良いお品でしたので宜しければ是非」と同じスタンプを贈り主にも贈り返したらトークルームがすっかり古代中国の腐女子の巣窟になった

8049 13810

よく話に出るわりにまともに話したことないニゴウさんのネタバレ…
ニゴウさん(名前不詳・年齢不詳)は古代中国に生まれた霊獣で、まだ定義されてなかった存在、現在の吸血鬼や屍鬼の始祖にあたるものでした↓

0 12

古代中国文明に感謝するマインさん。

7 35


古代中国の創作をやってます〜😋
シリアスな本編とハジケたセルフ二次の落差が激しいのでギャップ好きな方におすすめです(!)

21 74

きもの文様 1314
鷺文
古代中国では鷺は路と同意のため『一路栄華』(まっすぐに時めき栄える)『一路功名』(ひたすら立身出世を志す)『一路連科』(科挙の試験に合格する)と称して吉祥文様の一つに用いられた。
鷺と蓮を組み合わせた文様は、難しい試験に合格することが出来る吉祥文様の一つ。

1 13


古代中国の春秋・戦国時代の国をゆるゆると擬人化した『中原逐鹿』をやってます〜〜今度本出します!

16 34

『鏢人』
中国で大ヒット中の歴史ファンタジーの邦訳版がついにKindleに

古代中国をさすらう賞金稼ぎの親子が戦乱や異形の化物に翻弄されながらも泥臭く、気高く生き抜いていく
キングダム×バガボンド×子連れ狼といったテイスト

キングダムもバガボンドもなかなか進まないのでコレを読みながら待とう

16 32

Google のロゴが変、、

韓国か古代中国(キングダムの秦)っぽい背景に、へんな頭巾をかぶって着物のあわせが逆になった人物。明治~大正期に高知で女性参政権を勝ち取る運動をした「楠瀬喜多」さんということだけど、Google という組織における日本観って所詮はこんな感じなのだろうか。

81 100