//=time() ?>
1枚目は戦国BASARA3のゲーム上での毛利元就
すっとした佇まいや表情が良いですね☺️
2枚目は可動フィギュアの毛利元就
…なんというか、その…ねぇ……
『な ぜ こ う な っ た』
作業終了ー。今日の落書きは「女の子の可動フィギュアとかと一緒に絡めて飾れるようなディスプレイ用巨大ロボットの手(指可動)が個人的に欲しい」というイラスト。
【可動フィギュア用に】「現用 韓国陸軍(ROKA) K2C1アサルトライフル」「ドイツ軍 Kar98kライフル」ガレージキット 予約開始
https://t.co/3ojdEyCQDe
【7月予約】Torifactory(トリファクトリー)より、可動フィギュアアクセサリー
1/12 ドイツ Kar98kライフル
1/12 韓国陸軍(ROKA)K2C1アサルトライフル
予約開始です!→ https://t.co/NI2uQGCfdJ
#プラモデル #プラモ #Resinkits #Scalemodel
「ナマコとイカ寿司」ではありません。
わに娘さんのしっぽとしっぽの蓋(お腹部分)です。
プリントが5時間近くかかりそうなので、夜間運転にしましょう。
明日の朝が楽しみ。
#FiDiaBlocks
#女の子可動フィギュア
#3Dprint
わに娘さんのしっぽはこんなもんかなぁ?
プリントしてみようっと。
#FiDiaBlocks
#女の子可動フィギュア
#3Dprint
ZBrushで作ったわに娘さんボディをRhino7でソリッドモデルに「変換」しました。
マニュアル用の画像データ作成が目的なのでエッジがタルくなっても問題なしですが、ちょっと無茶しました。さすがに3Dプリントや金型製作には使えませんね
#FiDiaBlocks
#女の子可動フィギュア
#3Dprint
わに娘さんヘッドのモデリング完了!
カエルじゃないよ!ワニだよ!
がぉ~♪
#FiDiaBlocks
#女の子可動フィギュア
#3Dprint
テストプリントで見つかった改善点を修正し、肩サイズ版の後ろ髪を追加しました。
髪が伸びた分だけプリント時間が長くなりましたが、日付が変わる頃には終わるでしょう。
#FiDiaBlocks
#女の子可動フィギュア
#3Dprint
3Dプリント用ボディパーツのOBJ形式データの使用例です。
ZBrushの初心者がやりがちなワニ娘…(笑)
#JointFactory 【データ(STL他)公開ページ】
https://t.co/nlq5xWvj0S
#FiDiaBlocks
#女の子可動フィギュア
#3Dprint
#ZBrush
密林状態で5時間弱もかかる造形は、良い子は寝ている時間帯にお願いしましょう。
#FiDiaBlocks
#女の子可動フィギュア
#3Dprint
顔パーツがちゃんと嵌らないなぁと思ったら、基部パーツと干渉してた(^^ゞ
せっかくだからと顔パーツに少し手を入れた結果でした。3Dプリントで確認しておいてヨカッタ。
さて、どう修正しようかな?
#FiDiaBlocks
#女の子可動フィギュア
#金型
#GK
#3Dprint
チェンソーマンの可動フィギュア早く欲しい(n回目)
同じくMAPPAで制作された呪術廻戦のフィギュアーツは最近出たから、少なくともアニメ終了後じゃないとでないのかな?
デンジのチェンソーマンとポチタのチェンソー様は絶対ほしいし、サムライソードとボムガールあたりは出してくれるなら絶対買う🥰
「リアルロボットのごった煮」感。中国神話上のキャラクターをモチーフにしたメカシリーズ「ZERO GRAVITY 血刃」から、哪吒(ナタ)の合金可動フィギュアが登場です。本体には合金パーツも使用され、メカらしいフォルムと、程よい重量感、色んなアクションが楽しめます。
https://t.co/sek25zP9Fl