//=time() ?>
1月28日は #わさび行司 のおたんじょうび🎊
しゅっしんち:#静岡県 #静岡市
しんちょう:2センチメートル
たいじゅう:20グラム
💭なやみ💭
土俵では、いつもりきしにまきこまれる
おめでとう👏
https://t.co/ZpBKQizZQK
#すしずもう #どすこいすしずもう #sushisumo
贔屓の力士3人がそろって二日続けて●
正面解説の間垣親方が「出稽古に良く通っていた」と振ってくれたのに・・
I筒親方もコメントに困ってしまうような内容
大関らしからぬS代関、相も変わらず土俵にダイブのY山関
部屋が違う十両のA乃若関は右目が痛々しい中、健闘しています
3人とも頑張れ!
カーデザインは線じゃなくて立体です。
立体を二次元のスケッチで表現できないと、そもそも土俵に立てません、インターンも難しいでしょう。
自分のスケッチは立体を表現しようとして描いたか、それは表現できてるか、良いスケッチは何が優れているか。
考えた上で意味のある努力をしましょう。
今日のおてて。本日はとんちの日&風邪の日。とんちの得意だった一休さんの名前の語呂合わせと、昔の横綱が「土俵上で自分を倒すことはできない。倒れるのは風邪にかかった時くらいだ」という言葉からだそう。なので鼻と花を掛け合わせてみた!が、これじゃ駄洒落かな~
#とみこの1日1枚
#illustrate
ゴジラ敗北の『キングコング対ゴジラ』から六十年後の再戦『ゴジラ VS コング』でゴジラはコングを圧倒的大差で、其もコングの土俵近接戦で負かした。
二つの映画に直系で繋がる文脈はなくともシリーズの、歴史の数を重ね続けたゴジラの方が強くなった、強く成りすぎた故に勝利した、のは有ると思う。
あけましておめでとうございます
本当は大晦日に描きたかったけど、家事やら仕事やらで時間がなかった新年初ポーズ練習
モチロンとの相撲対決に際して不知火型土俵入りを披露するたろ子さんの図
彼女は真面目で律儀な正確なので、ブレスレットを廻しに変化させています
カノジョに浮気されていた俺が、小悪魔な後輩に懐かれています4巻読了
真由の過去が明かされた今巻。面白かった。真由の過去が思ってたよりも,トラウマレベルに重かったことにびっくり。
さて,ここでようやく,ヒロイン3人が同じ土俵に立ったわけなんですけども,
素敵なECサイト(1)
養老ミートオンラインストア
https://t.co/qlV3umw7l7
郡司のイラストがインパクト大のブランド精肉のECサイト。「番付」という企画軸で土俵や座布団など相撲をモチーフにしたデザインが面白いです。ECサイトでここまで世界観を入念に作り込んだデザインにとても驚きました。
《2021年一番スゴい!と思った絵本》
『#とっています』市原淳
相撲をとって、蝶々をとって、写真をとって、出前をとって…
「とる」という言葉の面白味が土俵一杯に!素晴らしい絵本。
無駄がなく、物足りなくもない、絵も流石。スゴい完成度。
とってもイイね!
出版・画像提供:#世界文化社