//=time() ?>
今日のART
『地奏』
地層×奏
元々スネアの絵🖼だったのですが
ふにゃふにゃにしたら、地層みたいなイメージになって
名付けましたw
東巻pixivを投稿順に読んでいると、作者さまのキャプションが大変興味深くて面白いです。時の流れと共に、キャラの解釈や将来の妄想にガツーンと変化が起こる瞬間が何度もあって、それが地層のように積み重なって今があるのだなあ……としみじみしたので、ふんわりイメージで図にしてみましたw---25
クリノメーター
フィールドワークをするときの必需品。
走向と傾斜を計測できます。
ざっくり言うと、この道具を駆使することで、地層の分布がわかります。
コンパスようにも見えますが、コンパスと西と東の表記が逆なため、これをもって旅をすると十中八九目的地にはたどり着けません。
【異世界グルメ】悠久地層のミルクレープ:古代~現代の地層を模したミルクレープ。過去に遡って収集した甘味(果実が主)を使用した味覚の進化を感じることの出来るスイーツ。化石を模したチョコレートを埋没させており発掘作業風の楽しみも! #異世界グルメ #イラスト #イラスト好きさんと繋がりたい
【PC紹介】
55.五十亀 玲音(いかめ れおん)22歳
地層フェチの大学院生。適当な性格で直ぐに「多分」「知らんけど」「そうなんじゃね?」という。昔は武術も習ってたけど厳格な家庭に耐えきれず家出のように独り立ちしている。アイコンは遊び屋さんちゃんメーカー様より。
素晴ら背景になかった部分のビルド参考にしましたspecial ᵗᑋᵃᐢᵏs (* ॑꒳ ॑* )
深そうな水辺@tubu0701 tubuさん
垂れ下がる蔦@Arlequin777 arlequinさん
小さい崖の地層@mionnu13dq みおんぬさん
#DQB2
#メイドインアビス
#わし的最高傑作
#ナナチの家
主に自分が楽しむ為のネタパロシリーズ
オタの地層が厚すぎる古代種なので如何せん扱う題材が旧いが有名なものから採ってるつもりなので勘弁願いたい
反応が然程芳しくない所を見るにpet視聴者と古くからのオタの親和性はイマイチなのかもしれない(←お前のネタが分かりにくいだけ
#pet_anime
#俺式鉱物標本
【白金塩】
良質な天然の岩塩。かつては“金は無くともこれは欠かせない”とされ、古代ルマ時代には実際に通貨として扱われた歴史があった。現在でもフランキス東部の“塩の井戸”という地層で産出され、製塩所も重要な経済拠点の一つである。素朴な風味は肉料理にもパスタにも合うよ。