安彦さんに太らされる前のドム

178 782

8月27日の俺嫁合わせ新作は眼鏡関西弁守銭奴エルフの武器商人です。作画は安彦ジョージさん( )。予約受付は26日23:59までっす https://t.co/QL3t8aATBh

24 43

今回ここにいらしていないスタッフ
の皆様にも感謝。

という
ハッシュタグが実現したのも皆様の
おかげです。

登壇者退場後、気付いたら安彦さん
が客席のバロン吉元先生のところで
談笑されてましたよ。

3 4

安彦:
CGでのガンダムの動きが柔らかくて
驚きました。顔もCGではパースが付
かないものだけど。

安倍:
単なる箱のようになったりするんで
すが、そこはもう伸ばしたり縮めた
りの工夫をして…。

安彦:
よくやったよね。「金田伊功 (いこう)
でも ここまでデフォルメしねえぞ」…
みたいな😅

0 1

『クッラッシャージョウ』は楽屋落ちが多い事で有名ですが小規模なスタッフ体制だったので安彦監督の裁量で自由に遊びを入れていました。ディスコの場面では鳥山明さんと竹宮恵子さんが出てきます。鳥山さんはEDのホチキス型宇宙船のデザイン、竹宮さんはラストのデート衣装のデザインを提供しました。

42 226

さらばの終盤も作画は安彦氏の原画のまま採用されてますよね。
総作画監督の湖川友謙氏は我慢出来ずに一部直したみたいですが😭
直したカットは一目瞭然😭

0 3

オリジン展はめっっっちゃくちゃ感動して直筆で書かれてる絵もかわいかった!!🥺✨
生で見ないともったいないよ…🥲
安彦さんの素敵な直筆サインは宝物です🥰🤍
好きなシーンたくさんある中でも一番好きなシーンはやはり良いザビ家だな👨‍👩‍👧💕
セイラさん原画もげと✌️


6 61

安彦さんのガンダムオリジン、美樹本さんのマクロスザファースト,となると湖川さんのイデオン漫画が見たくなるよね、少年エースとかで連載しないかなぁ。( ̄∀ ̄)

22 110

安彦先生ウルトラマンにトラウマがあるって …お察し(これ一応日本サンライズ)

0 5

オリジンコミック1シーンの別角度にチャレンジしてみたけど、3体入り乱れた構図が難しすぎて落書きに走る。いっそここで終わりにするか?安彦先生の画力に改めて感服

0 12

原作者や安彦監督からは「いつもの小原さんの感じで」という要望だったそうです。『未来少年コナン』よりは『のび太』の雰囲気に近いでしょうか。

6 46

安彦監督はスペースオペラが好きではなく「当時、あまり気乗りする仕事ではなかった。」と後に告白していますが、いい仕事をしています。ジョウの声は、デモテープを聞いた原作者の高千穂さんが気に入り、廃業中の竹村拓さんにオファーしただけあって、ジョウのイメージにピッタリでした。

11 64

安彦さんは「ロッキーを観ていなかったので、かなり困惑した」そうです。スタローンのイメージなら、”ささきいさお”さんの声でもよいと思いますが、冨野監督の中に『巨人の星』の花形満(井上真樹夫さん)と星明子(白石冬美さん)のイメージがあったからではという気がします。

8 58

スレッガーの声はTV版の玄田哲章さんから劇場版で井上真樹夫さんに代わりました。これはドズル・ザビの声が劇場版で玄田哲章さんになったため?とも言われていますが、冨野監督は「スレッガーを『ロッキー』のシルヴェスター・スタローンのようにしてくれ」と、安彦さんに依頼しました。

12 75

今日はポニーテールの日でもあったのか。

と過去絵漁ったけど、ポニーテールと言えるのか?みたいなのも😁

恵子は影つけてないから古いね。
安彦キャラ描いたことなかったから全然恵子じゃない😆

6 31

胴体のツライチと適切な肩幅を両立するためには
肩の球体は胴体にめり込む必要がある。
安彦作画でもそうなっているが
ガンプラ素組で再現された例はない。

0 5

安彦良和/機動戦士ガンダム THE ORIGIN展観に行きたいです。
 
https://t.co/chd8xZG2Xo

1 5