サーディオン強化形態、こんなところじゃろうかね。強化ユニットを台座にまとめられるようにする?

7 20

な今日はウルトラマンR/B1周年でもあるんだよな。
共通点としては赤と青の戦士が登場して、更に赤と青が一つになった強化形態や劇場版限定形態が登場するとこかな。

13 45

大地の守護者
「ボクがみんなを護るんだ!」

『エクスプロードエボリューション!!』

俺の小説に登場するアギラの強化形態、「アースアギラ」への変身シーンです!!

6 14


この前の子の強化形態カード、分割カードだぜー

3 5

そういやスカイシャリマンとサキちゃんは
強化形態?出ないのかな

0 2


悪役進化、サイスデビルの強化形態or成長後的な感じ

4 8

変身モノとかによくある強化形態でさらに衣装が豪華になるやつが好きなんですよね(n度目)

11 18

以前アップしたオリトラマン、#ウルトラマンムーシカ の強化形態を考えてみました。
モチーフは楽隊&鼓笛隊、ミュージカルな感じで戦うんでしょうね、多分。

0 6

リブート版ワイルドバインを見たワイ「アスパラ?」
海外の強化形態(公式)を見たワイ「肩のとこ!今までのワイルドバインについてたヤツやん!GJ!」

0 1

PRWXOに出すつもりだった、PRW3世界出身の2機の強化形態。今更ながら完成させました。いずれ渋にも設定テキストを加えて投稿する予定です。#オリロボ

1 5

異世界の残滓
深遠度720/735
HR4分00秒

被弾回数1回、ノーダメージ完封ならず。 しかし、深遠度500以降の強化形態としては自己ベスト。 目標の3分台まで、あと1秒。 リキャストおわらず、HTF不発。 肉野菜ではなく『わさビーフ』を食べておけば・・・。 3日遅れだけど続けるぞ (。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

37 40

手グセマシマシなグリッドナイトのでっちあげ強化形態落描き。赤くしたかっただけです。

0 2

そして今までのミクラスの形態。
1、EXミクラス (巨大戦の基本形態)
2、ブレイブミクラス (強化形態)
3、ハイパーミクラス (超強化形態)

0 6

できたぞ!小説、オーブ×怪獣娘に登場する、ミクラスのオリジナル超強化形態、ハイパーミクラス!
なれば凄まじい力を発揮するが、その分自身の命を削っていくリスクもある。

4 23

ティガとクウガは古代の戦士で状況に応じた形態変化能力を持つ。
ダイナとアギトは前作の続き(もしくはパラレルの続き)で前作と似たデザインと形態変化能力を受け継ぐ。
龍騎とガイアは(それぞれアグルとナイト)赤と青のヒーローのダブル主人公。
状況に応じた変化から強化形態への変化へ。
つづく

13 41


みんな強化形態で(プライムローグ?)

26 75

スーパーインパルス:ソニックインパルスの強化形態。両肩に新型ブースターと四肢にエネルギータンクアーマー、主武装に特殊弾頭とプラズマライフルの切り替えの出来るバトルライフルを装備している。出力の上昇とエネルギー貯蔵量の増加によって0次元跳躍を連続して使用可能になった 

8 7

異世界の残滓
深遠度531
HR4分4秒

深遠度500以降の強化形態では自己ベスト。 最前線535で詰める予定だったからフード未使用。 肉野菜とカラアゲクンで『打射法+300』すれば3分台は射程圏内。 HTF2回目のリキャストが間に合わず、被弾も2~3回してしまったので、さらに精進あるのみなのだ( ˘ω˘)

6 14

「纏うは極火!!究極の炎舞!!」
オリジナル形態ウルトラマンロッソメガフレイム
カツミが訓練を積み習得したロッソフレイムの強化形態
先代の力を超えるほどの力を持ち、通常の約三倍のパワーが出せる。
必殺技は恐ろしい大きさの球体型の光弾 を放つビッグバンスフィアシュート

32 107

うちの世界には「覚醒」って概念があるんだけど、まぁただ単にそのまま、強化形態みたいなもんだけどさ

二人が覚醒すると一つの18歳くらいの体になる。
ちなみに名前が、水色髪が独神夢(ひとりがみ ゆめ)
ピンク髪が独神現(ひとりがみ うつつ)

1 11