画質 高画質



イラスト描けるようになりたくて勉強中に見つけたので塗らせて頂きました!
初めてからまだ10日前後の弱者ですがお許しください!
塗っててすごく楽しかったです!
他の作品もまた今度塗らせて頂きます!

(まじで初心者です色々目を瞑ってね!アドバイスは喜ぶけど批判とかしないでね泣) https://t.co/UOWc7dNmeB

2 10

これ、『身内ネタを擦り続けると良くない』という末期のとんねるずへの批判のメタファーなんだよな。やっぱナガノすげえよ(なんでも深読みくん)

0 10

ここに、いつなんどき着物娘と富士山が描かれても不思議には思わない。それを一度くらい想像しておいた方がいい。いつかは批判されるにせよ、こうしたビジュアルが数百年は通用したりするのである。得意げなコルテスの場所に誰が来そうかはあえて述べない。

1 6


このタグ、ひぐらし業卒とオルフェンズへの批判が多く見られる…
うーん…
受け取り方って色々なんだなと思い知った
嫌悪にも近い感情を抱く人がこんなにもいるんだなと
個人的にはどっちも名作でした
オルフェンズは感情掻き乱されたけどそれも一つの形だと思う

0 5

批判こそあれども、行為自体が冒涜ではないと思うけどね!

もしSkyでやる意味がないと思う人がいたら、その人はその人で現実でやったらいいし

批判するのは誰にでもできるけど、やろうと思って実行するのは誰にでもできるわけじゃないからすごいと思うよ✊

もし中止しても俺はやる🤣 https://t.co/4uplYDHozH

0 19

開会中の堺市議会でも言及されたそうだが下記のような大小路の改造を24億円かけてやる計画がある
「批判するなら対案を出せ」というご意見をいつもいただくこともあり、通常は私も努めて対案を考えるようにしているのですが、この交差点についてだけは自信を持って「やらないことが対案です」と言える

126 230

> 安倍政権では、政権批判が少なくなってて
> 国民が真実を追求できなかっただろ

(゚Д゚)ハァ? https://t.co/l8Fdg6TgFz

0 8

漫画家「暇空茜をフォローしているという事が、世間的にどう見られるのか、真剣に考えた方がいい」→批判殺到 : オレ的ゲーム速報@刃 https://t.co/mVPBJ0bUqk

0 0

最近…身体中にガタが来てます…
ネタを考えたりで3〜4時間睡眠じゃキツくなってきたなぁ…⤵️
まぁ1年と4ヶ月ほぼ休まず、1分間スピーチを1人で毎日してるようなもんだからね…💦
しかもTwitterだと顔が見えないから反応も分からないし…😰
反応を求めると批判やフォロワー解除だし…疲れる…💦

0 27

私が主宰していた同人誌で
水口洋治を私は批判した

大阪では
有名詩人だったから
私の嫉妬かな

すぐ月刊誌で
水口は私への反論を掲載

嬉しかった
ちょっとニュースになったね
水口と電話で笑い合った

それから
私も仕事が多忙になり
10年近く音信不通
突然、新聞で
水口の死を知った
水口洋治↓

15 59

Yahooニュースに炎上したご当地萌えキャラ「碧志摩メグ」の記事が出ていたけれど、正直炎上するほどの知名度があるだけ良い気がする🤔
ちなみに自衛隊茨城地本のイメージキャラは彼女たちだが、未だに「女性自衛官に対する性差別キャラだ」という批判は起きていないらしい…😅

0 22

チェンソーマンの原作、信じられないくらい面白い…アニメ批判する気持ち少しわかる。いや、アニメはアニメで超絶傑作だけど、原作は神漫画より上位で面白い。

1 29


もし許されるなら監督を本数分ぶん殴りたい
この映画の批判に1時間の動画を作ったレベル

0 0

メタ認知や批判的思考,現実検討能力が欠落した東大出身の人間は、程度の差はあれこんなトンデモ糞個体が多かった。

が強くすぐに妄想,#希望的観測 を膨らませる。

サンデルがいうところの"傲慢なエリート"。


https://t.co/AS8uOYoxQ9

2 4



同じタグでも
・ウルトラマンの方は「称賛」
・ライダーの方は「批判」
なのある意味すごい

8 25

なんかトレンド入りに「絶対に許せない映画」で復活のコアメダルとかが含まれてるのは 酷いとかつまらないとか言う人じゃん 私はオーズ好きだから 終わり方には確かに分かれるかもしれないけど 良い作品だし別に否定はしない許せないとか言わないし本当に面白かったから 別に批判しなくて良いじゃん

39 117

その通り…
それに人に自分が作ったものを見せるのが恥ずかしい…というのはわりかし正常!
何か言われたらどうしよう…とか思っても、変に批判されたりとかいうことはほとんどないハズ!

1 5


30数年ぶりに絵葉書のアーティストを見直している。ジョージ・オーウェルの批判的なエッセイを読んだので。「下品で味気ないだけでなく、イギリス社会の道徳的・文化的衰退の反映でもあると・・・」

1 11

映画を見ていないのによく熱心に批判出来るなぁ・・・。とりあえず、議論・批判したいならその議論の対象になるものを見るぐらいした方が良いのでは?

10 24

コミックォーカーでひろゆきとプロ奢ラレヤーの漫画が並んでるの、地獄だな(この状況を見て雑な世相批判したくなるもん)

22 56