【❤️お知らせ❤️】
神公演希望。〜5時限目キャンパス編〜
では、SPHのパフォーマンス時は写真・動画共に撮影可能です!
また、特典会では無料集合写メ会(列が途切れ次第終了となります。)を実施致します😊✨✨

4 11

刀剣に会いに行く記録。市美術博物館と岡崎城で蜻蛉さんと忠勝さんに想いを馳せる。撮影可能とか気前良すぎでは?

1022 2131

・写真が見づらいと思いますのでアップ写真の撮影可能です
・物によっては複数提供可能です
・傷ありの物もありますのでその都度ご連絡させていただきます
・グッズ+現金も可能ですのでご相談ください
・金銭が絡む場合オタマート経由か現金書留のみ

花鳥賞土方について→

0 0

モノクロの世界ですごい質感…自分と同じ画材(アクリルガッシュ)で描いてるとは思えない。しかも撮影可能で太っ腹。

五木田智央 PEEKABOO|東京オペラシティアートギャラリー https://t.co/c29BtdG24C

0 0

『あしたのジョー展』遂に最終日です!
ちば先生の生原稿に先生と城さんのコメント!
ジョーの初期デザインに梶原先生の直筆原稿!最終回マガジンの篠山紀信写真!出崎監督の絵コンテにジョーのハーモニー!そして撮影可能のメガロボクスコーナー!盛りだくさんです!

29 76

わんこシリーズ。撮影可能な連作の中に居ます。可愛い。

0 0

なんとモネの睡蓮は撮影可能でした。表面的にその一瞬を描き出すのではなく、対象物がどのように在るのか理解した上で描いているのだと思いました(って当たり前か)。私が絵を上手く描けないのは、技術だけでなく観察の度合いの問題だったんだなぁ👀
ゴッホのマロニエのピンズがかわいくて購入しました

0 1

そして!AKIRAとクリーミィマミという不朽の名作への村田蓮爾トリビュートを惜しげもなく並べて展示している罪深さだ。しかも撮影可能

0 3

ビュールレコレクション 至上の印象派展に行って来ました!
有名画家たちの充実した作品を目の当たりにして、思わず、うなり声が出てしまう素晴らしさです〜
イレーヌの肖像が強調されてますが、それ以外にも見どころ満載です〜
モネの睡蓮は撮影可能なのです!
セザンヌのカードもらいましたー

0 0

撮影可能アイコンみたいなの考えたけどボツ・・・
今回の展示はこういうことができますしやりますよ〜

0 0

混みそうなので開始まもない国立新美術館「ビュールレ・コレクション」展に。写真は唯一撮影可能なモネ「睡蓮の池、緑の反映」のほか、wikiから気に入ったマネ「The Swallows」「Dead Eagle Owl」、ゴッホ「日没を背に種まく人」点数は多くないものの趣味が良い。5月7日まで。 https://t.co/Gf0HgH9Qf4

1 4

オーライノリヨシやっと観に来れたよー!そんなに混んでない。まだの人急げ。今日まで。最後の方にあるこれ好き。(撮影可能コーナー)

0 6

上野の森美術館で開催中の生頼範義展に。スターウォーズポスターに代表される「一枚に映画を要約」的な構図/作風が特徴なのかと大量の作品を見て理解。シュールレアリズムの影響が見られる作品も。一部撮影可能。明日2月4日まで。https://t.co/Ib5EUD6gN8

0 2

生賴範義展。撮影可能な絵も多く楽しめました。「破壊された人間」を観るだけでも来る価値アリです。日曜日までなので是非!

7 5

今回は女性二人と観にきて、その一人の方から流石の視点で
「女性画の唇の色が特徴的。基本同じオレンジ系」
「それがサインの色と一緒」
という指摘がされ、うおーなるほど!と。
写真は、写真撮影可能エリアの展示、「SFアドベンチャー」表紙"美姫"シリーズより。

24 30

今日は「FGO秋葉原祭り 2017」スタンプラリーに参加した後、「Fate/Grand Order」フィギュアギャラリーに行きました。ギャラリー内は写真撮影可能です。

0 0

【本日12/3のライブについて】

・当日券、わずかですがご用意あります!
・ライブ撮影可能ですが、会場混雑のため三脚の使用はご遠慮ください。
・物販はCD全種に加え下記画像のグッズをご用意致しました。是非物販にもお立ち寄りください!

18 81

また当日は『女子格闘ミュージアム』と題して参加者各位からお借りしたイラストレーター様の直筆色紙(景品ではありません)をアフターイベント用の景品と共に展示いたします。こちらは撮影可能のスペースとなりますのでご自由に撮影・観覧していってください

31 36

このボリュームを丸ペンで描いてるなんて何かの間違いだろうと思っていましたが、至近距離で確認したら本当に丸ペンで描いてあって震えました…。最終日で混んでたけど見に行って良かった。(写真は撮影可能作品です)#池田学展

8 36

明日10月9日(月・祝)でいよいよ最終日!板橋区立美術館「江戸の花鳥画展」は今どき珍しい観覧無料、しかも全ての作品の写真撮影可能!実はここで紹介している画像も、ほとんど学芸員のマイスマホで撮影したもの。こんな写真も、会場で撮影できますよ~。#板橋区立美術館  

29 43