画質 高画質



パネルに和紙を張って日本画材とアクリル絵具で描いています🏵

14 92

作品題「夏が終わる」
F100号(1621mm×1303mm)
高知麻紙・水干絵具・岩絵具 を使用
2022年11月制作
京都日本画新展2023
【美術館えきkyoto 京都府】出品

京都日本画新展2023 御高覧頂いた皆様・気に掛けて頂いた皆様ありがとうございました!



https://t.co/Yw0okDMI76

9 32

作品紹介【No.7】

絵のモデルは作者の姉。作者は人物画を描く際にはモデルとしてこの姉をよく描いているのだそう。ずっと一緒にいる姉を間近に見てきた作者には絵のように妖艶めいて見えるのでしょうか?作者の「優しさ」を感じる作品です。

 

1 6

《展覧会のお知らせ》

渡辺由起 日本画展
『look what I found』

2023年3月11日(土)~20日(月)
最終日 18:00まで

営業時間|月~土 10時~20時/日・祝 10時~19時
銀座 伊東屋 K.Itoya 地下1階
(※本館ではなく別館の方です。 別館→本館の裏側出口から出てすぐ)

作家在廊予定日|全日程

1 8

過去絵再掲 デジタルとか日本画

21 85

PENPENZ企画17作品目🐧
これも日本画風です🥷

■soft:Midjourny
■attribute:fire
■comment :The long red sword is now an impressive work of art!(赤く長い剣が印象的な作品になりました)
■spell:spells in comments

1 18

今回は美大のメリットについて。
私立美大の日本画コースに4年間通った体験をもとに美大に通うメリットを共有できれば😁
※美大や学科、先生によって異なる部分が多いのであくまで個人的な感想としてご覧いただければ幸いです。
通っていた美大はプロフィール欄にて。

0 16

PENPENZ企画16作品目🐧
かなり特徴的な絵になってきた🥷

■soft:Midjourny
■attribute:tree
■comment :It looks like a Japanese painting(まるで日本画のようになりました)
■spell:spells in comments

0 22


 
タイトル:作品No1050エドアブラザメ
砂地の写真とグラデーションを使った背景のみデジタルで仕上げました。手描きとデジタルの融合です。
実物は日本画のような版画のようななんか不思議な作品になりました。

0 16


THANK YOU SOLD OUT!🎉


ユリネさんの作品が購入されました!

「出会い」¥22,000
>>https://t.co/dxwU4eLopi

0 8

「美粒子 -女子美術大学日本画作品展-」
佐倉市立美術館
3/7火-3/19日
観覧無料 月曜休館
美術館からのお声がけで、女子美日本画の講師・助手・卒業生・在学生有志の展覧会を行います。
私は旧作の麻に箔で描いた幅3.5mの鳥を出品します。
お近くにお越しの際はぜひご高覧下さい!

9 39

時代を担う若手作家が描く日本画展
2023/2/23(木)~3/1(水)
ながの東急別館シェルシェ4階美術サロンにて、作品を5点展示させて頂きます。
お近くの方は是非、足を運んで頂けると幸いです。

1 7

あとCoCじゃなくてエモクロアになら大学の友人コンビが居たわ。
九重萌葵 司藍彩。
美大生コンビ。
日本画専攻とメディアアートデザイン専攻。

0 0

作品紹介【No.5】

可愛らしい淡い色彩の本作ですが、「彼が言った言葉」はこの作品をシュールなものにしてくれています。ぬいぐるみの質感や背景のマチエールの表情の面白さも見所です。

   

2 9

【HPよりpickup】

作家名:坡山 海香
「たまに思い出す」
変形 18.0 x 18.0 cm
岩絵具 リネン、パネル

2019年

※額装なし

https://t.co/pvl5PlaEpi

0 2

2/22は猫の日。

またたび堂ホームページより
澤田学さん作「アンブラッセ」の原画。
アンブラッセ(embrasser)とはフランス語で抱擁を意味する言葉。
猫を抱える少女の慈愛や温かさが伝わってくるような透明水彩作品です。

6 38

今更ですが自薦です。日本画で描いてます

0 15