河内遙「涙雨とセレナーデ」7巻読了。
ちょっと人間関係がややこしくなってきた。散りばめられた謎は少しずつその姿を見せてきているけれど、その目的がいまいち見えてこない。大きな時代の流れの中で、必死に手を伸ばし合ってる2人が切ない。

0 2

今の推しキャラはベアトリクス・ブレーメ率いるヴェアヴォルフ大隊衛士とイングヒルトです!
時代の流れですね
©Muv-Luv: The Answer

1 3


お題「得意技」
五ェ門の得意技といえば何でもスパーンと斬ることですが最近は派手に斬ることが少ないですよね~時代の流れかな?
というわけで15分遅刻ですが久々ワンドロです…デッサンとかご容赦下さい_(:3 」∠ )_

6 40

おひるー。
今日2/18はエアメールの日やって。
アナログは徐々に減ってってる。
時代により変化、進化、退化するもんやなーと思うわ。

時代の流れ、ちゃんと見とかんなあかんなと思ったわ!

1 10

これらのカードが同じTDに入ってるとは。
時代の流れとはままならないものですね。

1 1

バリバリ伝説と頭文字D二つの大ヒット作を手掛けたレース漫画の巨匠が何を思ったか手がけた能力バトル漫画。まあしげの先生青春漫画好きなので、レース漫画の合間に青春漫画描きますからね…。時代の流れに乗って違うジャンルを描いてみたかったのかも知れせん。

0 3

ダイエット、有酸素運動、筋トレ、健康ブーム、時代の流れ。飲酒喫煙は控えめに…てかアベンジャーズ、アスリートを目指すならやめましょう。個人の精神衛生上の都合の趣味嗜好品←これこれ、自分で首絞めてるって先輩!?



1 11

さて、本邦東海道線は無事新急行の導入により「伊豆」「あまぎ」が継承となりましたがあまぎも時代の流れに合わせて上位クラスの列車を導入してサービスよくしたいと思ったけどクロ157を国鉄色のまま使い続けたいのとE261系より前に導入した車両風にしようとした結果がこれ。

32 128

さーかすの娘おるがパロ

サーカス小屋の貧しくもたくましい娘と絵画の才能に溢れサーカスが大好きな変わり者の御曹司が幼少期に出会ってお互いの才能に惹かれつつも素直になれない時期と時代の流れに翻弄されながらも紆余曲折を経てロシア革命前夜10年の時を経て再会を果たすお話

ゼスタでもいい

22 212

ステキなイラストを発見しまして‼︎🤭
リツイートも勝手にフォローまでさせていただいたのですが!
自分が描く杏寿郎はあまりに恥ずかしく、拙い…_φ(・_・

でも一つわかったことがあります。時代の流れなんかじゃない。いいものはいい。アナログに必死に追いつきたい自分がいたけどそうじゃないんだ

0 8

ドラクエ3の女戦士も時代の流れに逆らえず露出が減ったか

0 10

今日は『#カレーの日』でした🍛

臨時快速『ムーンライトながら』が運転終了との事

夜行列車ってどことなく哀愁を帯びたイメージがあって、個人的に好きなのですが、これも時代の流れですね…💦

寂しい限りです…一度、乗ってみたかったなぁ…😢

本日も皆様、お疲れ様でした✨🍻🎶

4 85

リメイク版のダイの大冒険のマァムの露出が減って、連載時リアルタイムで観てた僕しょぼん🥺これも時代の流れなのか・・・露出がウリみたいなキャラの個性が死んでいく・・じゃあもうスレイヤーズのナーガみたいなキャラはもう今の時代無理なのかな?🥺ああ・・昔に戻りたい

1 14

先生の『#壬生義士伝』10巻出ました!江戸時代から維新を経て明治時代へ、時代の流れで激変する世の中で人はどう生きたのか?これは絵で見る幕末史。#ながやす巧 という「一人の人間」がそれを本当に「命をかけて」描いている「緊張感」が読んでいてビシビシ伝わって来ます。全氏必読! https://t.co/fADFBqc99i

14 15


個人的には我が王の中の人はこの2人
2枚目は左の娘ね(笑)
時代の流れを感じる( ˊ꒳ˋ ) ᐝ

1 6

お題:ヒーロー
ヒーローって聞くと胡散臭い奴しか浮かばないのは
時代の流れってやつですかね。

8 24

メイキング。正直CSPの3Dは動かしにくかったりでイメージしたイラストが描けなかったので敬遠していたのですが、これも時代の流れかねぇと感じてしまいます。
もう少し使い方考えておかないと時間内に描けないかもしれない。

1 5

時代の流れあるな。

5070 14929

未見だったディズニー作品の【リトル・マーメイド】を観てたんだが、内容はともかくこのディズニー独特のセル絵のタッチが懐かしくて「これやこれ!」と。時代の流れとは云え、全て3DCGアニメに移行してこの絵柄を生み出す大変なアニメーターの技術を捨ててしまった事は愚かなことではないかな?

0 4

最初は攻略が無理だとか言ってたキャメロットがゴリラのせいでヌルゲーになってるのが時代の流れなんだよなー

0 55