お題:主

スクナビコナと葦原中国をつくった大国主命。

1 7

本日はお題「主」ということだったので…三条殿の主、足利義詮ちゃん。明日はお誕生日ですしね!
そして、そんな彼を主として仕える面々は、斯波高経・佐々木道誉・仁木義長・細川清氏…(汗)。

1 2


お題が【イタリア】ということで!
イタリア遠征・口ディの戦いで先陣切って突撃するべルティエさんです!

2 18



和っぽいのとか短髪細身の男の子だとか聖職者とか神っぽいのとか歴創とか性癖に任せて色々描いてる鳥です。
よろしくお願いします🙇

10 58


お題:中国(と武器)
墨家の一番弟子を描きました〜

6 25

本日はお題「十代」ということで…おっさんばかりがひしめく太平記の中で、ひと際若さ輝く北畠顕家。奥州から戦い続けて着いた坂本で、一両日馬を休ませたいと訴える顕家ちゃん。

2 9


お題は「嘲笑い」で
陰謀の天才・フーシェくんです!

「ねえ、完全に清廉潔白なニンゲンなんてこの世にはいないんだよ?」

3 14

(過去絵)
磯村に出会ってからもう10年、歴創始めてもう5年くらい経ってることに驚愕ですわ。これからも愛でていくようっ«٩(*´∀`*)۶»

2 21

以前描いた北先生(30代Ver.)のラフを清書。

この頃(20代後半〜30代)の北は何度も上海に渡っては大陸での革命活動に身を投じ、『支那革命外史』や『国家改造案原理大綱』等を書き上げ、帰国後は猶存社の満川亀太郎や大川周明らと親交を持ち、国内での維新活動に従事していました。

20 56


遅刻参加すみません💦
お題は【海】を選択しました。
波で有名なあの方です🌊

5 23


遅刻ですが素敵タグ発見したので参加
お題【海】で提督!

10 24


ちょい遅刻ですが描きました!
テーマは【建国者】という事で、ウラジーミル・イリイチです

6 46

本日はお題「天下分け目」ということで…南北朝で天下分け目といえば、多々良浜の戦い?と思い太平記を開いてみたら、仁木義長さんが格好良すぎた(笑)。少し仰りたる太刀を、弓手の足を上げて踏み直しては切り合ひ…

3 7

お題:鳴神

赤い肌で描かれることの多い雷神ですが、俵i屋宗i達の描いた雷神は白い肌をしており、その理由は病で亡くなった友人、角i倉素i庵の追善画であるためといわれることもあります。

4 11

海がお題なので北魏の北海王こと元/顥。取るに足らない難儀な男です

8 28



紙袋「妻とはよく海にバカンスへ行ったものだ。
少年…私の思い出話に少し付き合ってくれ」

お題は(海)でした

5 44


お題は「建国者」で
第一帝政の建国者ナポレオンです!!!

5 23


お題:「天皇」

崇I峻I天I皇
伝暦のこの台詞とても好き
十I七I条の方でも似たようなこと書かれてるのが熱いと思います

7 26