//=time() ?>
@suisui417 抱きしめたい、たぬりちゃん。
さっき採ったきゅうり
やるから元気出せ
という、うちのたぬり。
(勝手に真似して描いてしまいました…)
昨日のミニスケブらくがき
クォーターエルフ後輩
畑中さんを取り込んでトリミング
おさらい
「先輩の蔵書にこういうピッタリした着衣の女がいっぱいのモノがあったが…私も真似してみたがどうだ?好ましいか?」
性的趣向に割と土足で上がり込む…
そこが可愛い。
さて、おやすみなさい(*´ω`*)
「先輩の蔵書にこういうピッタリした着衣の女がいっぱいのものがあったが…私も真似してみたがどうだ?好ましいか?」
性的趣向に割と土足で上がり込む
クォーターエルフ後輩(ノーブラ嬉や)
畑中ファンファームさん
今日のミニスケブらくがきでした。
おやすみなさいありがとう(´ω`)
毎日コツコツ
途中経過
今日は「髪の毛」
透明水彩で塗った上から色鉛筆、カラーインクで加筆。
当然ですがフリーハンドです。
私の大きめの絵では恒例の工程です。
誰も真似しないと思うので載せときます。
自分は「植毛」と呼んでます(^_^)
このあと黒を足したり艶をつけたり。… https://t.co/ywKm0oXI26
『日刊オリーヴ』で学んだお話の膨らませ方(2)
(1)の応用で、とりあえずなんか描いたり盛り上がってるのを遠巻きに眺める他ガール→影響を受けて真似したり明後日の方向に飛んでいったりする展開です。
登場ガールが勝手にお話を作ってくれることが多く、かなり描きやすいパターンです。
#ほぼまいにちジムニー100日
95日目。いよいよトミーテックから「チョロQ Q’s ・ジムニー」が発売になりました。俺も入荷連絡は来たけどまだ届いてねー!待ち遠しいからさとしお先生@sato_sio_sj30 のパッケージデザインを真似してみた。JB64も出るといいね。
コミケ原稿進捗。最近の同人誌制作で毎回入れてるコーナー。むかしのモデルグラフィックスのワルシャワ条約機構軍特集で、1見開きでその概要を解説するというコーナーがあって、それが気に入って真似してる。
超可動ガールズ最終8巻、発売から1日です。
カバー絵の背景は、ゲーム機のPS Vitaのホーム画面を真似してみました。透明な球にアプリとかゲームが入ってるのキレイダナーと昔から思ってたので。画像は使われなかった葉隠くん。
あまりに暑いのでこれも再掲しときます。暑さに耐え抜け行動課(良い子は真似しちゃいけません)
でも、七夕でこんな暑いとか非情すぎませんか…。
※ちなみに、「暑がりな狡噛、寒がりな宜野座、そのとき須郷は…」は、 PPP後半を観ると何となく分かります😆