//=time() ?>
#これ見た人はイラストの制作時間晒せ
最近の中でたぶん結構かかったであろう物を持ってきた
ちなみに3枚目は線対称定規と背景をアイビスのやつ使って描いた。
特殊定規のありがたさ…楽しい線対称。
アナログではいつも曲がったりずれたりしちゃうから助かる。もうちょっと使い方の理解が深まればもっと楽しいことが出来そう。
#CLIPSTUDIO #アナログ風
オーバーしとるやん()
この機会だし絵描き中に起こった奇跡(?)でも置いとくか…
←ネモフィの顔の色を線画色変更で修正したら同じレイヤーで塗ってたハルの髪と顔まで青くなってしまい顔から直したら青髪になったハル
→線対称定規出すの忘れたまま瞼塗ったらウィンクしてるみたいになったランディス
線対称定規の実験と息抜きを兼ねての落書きです(๑╹ω╹๑ )
光沢のある生地も横顔も難しい…。
#イラスト好きな人と繋がりたい
#絵柄が好みって人にフォローされたい
#世界絵師
#イラスト王国
#落書向上委員会
#拡X #絵 #絵師達
#拡散機関3 #反拡
タグ山盛り失礼します(´・ω・`)
#ヤルミナ好きと繋がりたい
#ヤルミナイラスト
両目が描けないのでibisPaintの線対称定規の機能を使って描きました!🙇
⑩柄とかレースとかの描き込み
線対称定規とかは使うけど、基本全部手書き
(一枚目は同じ柄の繰り返しなので、レースだけのレイヤー作って複製)
ノリだけで描くので図案も何もあったものじゃない
同じ柄は二度と描けない
今日の番人。
番人は暇だと数独やってることが多いんですが、
彼に数独とナンプレの違いを教えてもらいました。
なお、もう一つの違いとして
基本的に数独は点対称もしくは線対称の初期配置が基本で、
ナンプレはその辺り自由な事が多いそうです。
#しりとりクエスト
甘くて、愛おしくて、神々しい。
線対称定規が便利すぎた裏闘技場
#たまゲームズfa
#うなぎゲームズfa
#ドーナツ田中fa
#オギャブバブーの神fa
@tama0927j