そういやアトフェスの輪郭線どんな感じかと買ってみたが

良いねこれ
白系肌で白系の服の時境目わかりにくかった問題解決だわ

あと定期便入って無い人が一部だけをオススメされてたのはこういう事か(線だけだから)

ちなみにこれはマシュマロ
左有り 右無し

0 1

☜輪郭線なし/あり☞
う〜ん?難しい

0 2

試しに1個輪郭線代理で買ったけど、やっぱりめちゃくちゃ使えるー!!ではないかな~
ちま用にマシュマロ買うのが1番アリ、だと思われ

0 1

12時見た時輪郭線??需要ある?いる?て思ったら売り切れてたけど使いやすいんか?見比べても…うーん…🤔

0 0

輪郭線あると可愛いー!!

0 3

今日のアトフェスアイテム全部可愛い
楽しみだった輪郭線アイテムは輪郭強調かなり良い、普通使いできそう

0 1

参加失礼します!

主にモノクロ絵と、輪郭線なしのカラー絵を描いています
今はすべて一次創作ですが、今月は初の二次創作絵を投稿します!

2 11

パーツ分け、これは別にこれは隠すことでもないし、何かの参考になればと。
旧式ルト君は大体こんくらい。
3つ目は顔の輪郭線の中に詰め込まれた目と口のパーツの一部。
このくらい分けないとあのモデルの動きにはならんのじゃ。
そしてnewルト君は目のパーツ数が1.7倍くらい増えてる

0 2

「く」の字がどうかなんて表層じゃねえんよ。美形・若年・女性…顔面の抑揚がなめらかに繋がってる顔立ちを輪郭線と二値カゲだけで表現するときの匙加減と、じっさい鼻柱が高いか鼻先が立ってるかてのは別。「(クドくなるから)鼻の隆起を正面顔で実線を入れない・極小化する」というタッチの匙加減だ。

3 8

日本の茨城県をざっくり描く時はね

サザエさんのタマの走る姿の輪郭線を描ければいい

0 3

ちびキャラの時は普通塗り🙀大きい姿を描く際は線画の下で塗り始めます。ある程度決まってきたら細かく分けていた色塗りレイヤーを1つにまとめて、メインとなる線は潰さないようにしつつ線画の上からまた塗ります。瞳の輪郭線は後で消すことが多いかな❓瞳をぼかして馴染ませるのが好きです😸💎✨

0 7

頭、上半身のXYの動きつけるところまで(進捗)
気づいたけど、襟は後ろ、前で分けるべき。輪郭線と色でわけるべき…いろいろ進むと気づくことが増える。
あとキャラデザが微妙…

0 2

花嫁シリーズその4
←左 : で更に清書(最終形)
→右上: で清書
→右下: その3を加筆修正(髪を伸ばし、輪郭線を加え、背景を緑に)

0 1

始業前に特撮キャラを描く。これは一峰大二先生の漫画『電人アロー』。 これは背景を白にしてキャラクターを浮き立たせるために輪郭線を使用。

1 8

始業前に特撮キャラを描く。これは石ノ森章太郎先生の『快傑ズバット』。輪郭線をすべて削除し、フェイスガードの有無にする。自分では結構気に入っている絵。

0 10

png保存し損ねててjpgを手直ししたので、元の絵から輪郭線がちょっと違っちゃってるのですが透過作ってまいりました!

0 1

シャガver1.0.1に更新しました。狐面をかぶった際髪の毛が貫通している箇所の修正とマテリアルの設定で輪郭線が表示されていなかった箇所の修正をしました。そのままでも問題ない修正のため、お好みでバージョンを更新してください。

2 7

わたくしここへ来て自分のやらかしに気付きましたわ~!輪郭線は顔面と一緒にデフォーマでなんちゃかしとかないといけませんのね~!いろいろ試しましたがどうにかする方法が見当たりませんわ~!やり直しですわ~!心が折れそうですわ~!

0 1