//=time() ?>
そういやアトフェスの輪郭線どんな感じかと買ってみたが
良いねこれ
白系肌で白系の服の時境目わかりにくかった問題解決だわ
あと定期便入って無い人が一部だけをオススメされてたのはこういう事か(線だけだから)
ちなみにこれはマシュマロ
左有り 右無し
@kisaragi_220203 参加失礼します!
主にモノクロ絵と、輪郭線なしのカラー絵を描いています
今はすべて一次創作ですが、今月は初の二次創作絵を投稿します!
パーツ分け、これは別にこれは隠すことでもないし、何かの参考になればと。
旧式ルト君は大体こんくらい。
3つ目は顔の輪郭線の中に詰め込まれた目と口のパーツの一部。
このくらい分けないとあのモデルの動きにはならんのじゃ。
そしてnewルト君は目のパーツ数が1.7倍くらい増えてる
ちびキャラの時は普通塗り🙀大きい姿を描く際は線画の下で塗り始めます。ある程度決まってきたら細かく分けていた色塗りレイヤーを1つにまとめて、メインとなる線は潰さないようにしつつ線画の上からまた塗ります。瞳の輪郭線は後で消すことが多いかな❓瞳をぼかして馴染ませるのが好きです😸💎✨
花嫁シリーズその4
←左 : #StableDiffusion の #Img2Img で更に清書(最終形)
→右上: #StableDiffusion の #Img2Img で清書
→右下: その3を加筆修正(髪を伸ばし、輪郭線を加え、背景を緑に)