//=time() ?>
第2惑星コンバストーノ
生身の2人で開拓。
冷凍スリープから起こしたニコラは、デメリットも大したことなく、建築担当として優秀な人材だった。
水洗トイレ・娯楽室・宿舎・大広間・自然保護区で士気もバッチリ。
酸素はアバンドーノから輸入+予備の酸素生成で充分。あとは食糧か。
おはよいです☕️
なかなか連戦&おしごとの疲れが抜けないので、70%ぐらいPOWERで稼働してる先週・今週。皆さんは如何お過ごしでしょうか😅
いつか酸素カプセルが欲しい
(置く場所無い🤣🤣🤣)
明日は2周年、パーセント戻して
楽しめるように!!!👍
#おはようVtuber
#2次元も疲れは溜まる
たどり着いたコロニーでボブが出会ったのは
GUND技術で一命を取り留めたが酸素欠乏症を患っていたジェタークCEOであった。
時代遅れの回路を差出し自信満々に語るCEO
ボブ(こんな古い物を…父さん…酸素欠乏症にかかって!)
ヴィム「ダリルバルデの戦闘力は数倍に跳ね上がる!」
#水星の魔女 (文字数
おはよ!
昨日新しく覚えたことは!
人間は酸素濃度16%以下の空気吸うと逆に自分の酸素持ってかれちゃうってこと!!
地球外で生きるのがいかに大変かわかった😇
今日頑張ったら明日はおやすみ!
原神やるんだ!それを楽しみにおちごと頑張るんだー!!
ゆるっと楽しんでこー٩( 'ω' )و
【稀常火】
大昔に発見された火のような何か
熱を持たず酸素を食わず、焼けることはないが光を発し、可燃性のものには広がりやすい性質を持つ
油やガソリンといった液体には広がらない
水でも砂でも消えず、日光でのみ消すことができる
図書館で稀常火の親火はフォシューとメーベルのみが持つ
空中艦での酸素魚雷に相当するジェット対艦弾とその発射器。一発的なロケット推進式に比べて噴煙が見えにくく、射程が長い。という設定。 (そのうちちゃんとまとめる)
おはようございます🌟
久しぶりの配信で、酸素が足りなくてクラクラー
でも、日常が戻ってきた気もしますね😊
今日は冷えるらしいので、寒さには気を付けてくださいねヾ(≧▽≦)ノ
#おはようVtubar
【フォシュー・タイラン】
火鼠の少女。
火に近いが熱を持たず酸素も食わない、光のみを発する物質「稀常火(きつねび)」を背負った大きなカンテラから手持ちの小さなカンテラに移し、暗い部屋に明かりを灯す。
たまに火だるまになった状態で歩くので、可燃物が多い図書館はその度に騒ぎになる
💝みゆるのツイキャス終わりました🐱💝
筋トレもしたし今日の予定も立てたし!
この後準備したらスペースにてお散歩配信やるよぉ✨
11時ぐらぃ?
有酸素運動往復1時間ぐらいかなぁ
お昼の餌サラダとはがきめぅ(* ´ㅅ` *)🥗
フォロワのV仲間はリク🆗💓
今日も楽しい日を過ごそうね💖
#おはようVtuber https://t.co/cyznTrxMH4