//=time() ?>
篠原せんせい「同じ環境を与えるとお互いを似せない方向に働くらしい。兄弟をお父さんお母さんが育てるとお互いは似なくなる。」
へーーーーーー!
だからうちの猫(きょうだい)も似てないのか〜
#夏休み子ども科学電話相談
【イベント情報】
NHKこども科学電話相談でおなじみの昆虫学者
丸山宗利先生がこの夏、怒涛の新刊ラッシュ!
それを記念してトーク&サイン会
『異国の虫たちと身近な虫たち』を開催します。
8/10(土)16時より
#丸山宗利
詳細はこちら→https://t.co/H1OesnkZvk
レギュラーになった #子ども科学電話相談 、聴き逃したので先週のぶんから聴いてます。いいなあ。もはや自律神経がととのう気がします…。
https://t.co/onQlKGQQSj
画像は恐竜キッズたちに「そこはちがう!」とか言われるかな、と思いながら描いた恐竜の絵です。
土星の輪の正体は氷の粒。最新の研究でその粒が電気を帯びていて、やがて土星に吸い込まれ落下するのではと考えられているが、たぶん1憶年後のお話 #冬休み子ども科学電話相談
この鳥は実は賢く,自分の世界をちゃんと理解している。養鶏場での扱いに再考が迫られるかもしれない。【別冊日経サイエンス227鳥のサイエンス 知られざる生態の謎を解く】 https://t.co/I4FOTx6y8q #冬休み子ども科学電話相談 #大人のための補講
ブログに載ってるようなので載せても大丈夫かな?電話相談のお礼になるやならないかもわかりませんが、こんなのを描いて送らせていただきました~!冬のバズザックファクトリー!#bzaq