立ち絵をi2iで修正しつつ、クリスタでちょっと色合い加工してみました。
可愛い(;´・ω・)

0 0

⑤↑に雑に色塗り
⑥↑を何度もi2iにかけ繰り返しお見本を描かせていい感じの塗りにしグレスケ。色塗りレイヤーの↑にオーバーレイ
⑧色塗レイヤー側を調整したり色トレスして完!!

2 1

昨日の雑誌のやつはi2iしてたんだけど、呪文間違えて雑誌が🐰になっちゃったボツ案

3 27

さとりちゃんも睦月の下手くそ手描き原稿(しかも清書してないラフ)からi2iしてみたにゃ。さすがにサードアイは認識外のようにゃー。それに原稿とレイアウトも大幅に違うにゃ(汗)
左が下書きラフ(生暖かく見守ってくださいにゃ)、右がi2i生成(AIの力ってすごいにゃー)

0 21

カップ猫にゃんを手描きからi2iしていくつか別のLoRAを適用してみたにゃん。おお!睦月の下手くそな線画に命が吹き込まれた感じにゃー!ありがとうPixAI様!
上左が手描き原稿、その他3つがLoRAを変えてi2iしたものにゃん。

https://t.co/DFGeB3wT6n

2 28

AIを使った作画補助提案
①最初に3Dポーズ人形
②↑に色を置く(ラフなデザイン)
③至極雑な線画を描く
④↑を何度もi2iにかけ繰り返しお見本を描かせてはトレスし、線画をブラッシュアップ

3 5

2)生成をはじめたきっかけは?
そもそもは、手描き速度のアップと絵柄補正のため……なので最初は自分の絵のi2iがメインだったよー(AIイラスト)

0 2

Dayseumの新機能i2iでキャラ変換🔄

どっちもかわいい😍

0 12

NovelAi、i2iや同じ構図の絵を無料で量産できるようになりました。
指の失敗や、惜しいところで上手くいかなかった失敗絵を、修正するのが楽になりましたね。
あと絵のサイズアップを無料でできるのも大きいです。
(無料なのは月額25$課金をしている環境下です)

0 2

こないだ大昔に作ったアイコン出てきたから試しにi2iしたらいい感じになったよ(別に何に使うわけでもないけど)

0 1

最近AIイラストにハマってるが、本当にここまでの絵を、たった1分で作るとは…🤔

なお私の場合はi2iはやらず、商用利用可能な所で0からプロントで作ってます🙏

テイスト違いでサクッとキャラが作れるのが素晴らしい☺️新たな可能性を感じますね♪

0 6

色々お試し中。
control netを導入!ってのもなんか従来のi2iとどう違うの?って感じ。
UIが日本語対応されたんで初心者にはより入りやすくなったとは思うけど。

0 2

とりんさまの感触が変わったというので、ぽちぽちと試していたのですが。
何となく所感がまとまってきたので後で独り言のようなものを書きますね。#trinart

3 20

NAIのControlNet対応、早速試してみた。
巫女さんの方(前にt2iで作ったやつ)をi2iと同じ要領であげて「フォームロック」して、ALTのプロンプトで生成すると右が得られた。

つまりこれはopenposeかな。

2 8

AI絵

t2i→i2i→ちょっとだけ加筆

0 3

こちらは洋風要素多めな衣装。
手はt2i後に補正してi2i処理してます。

16 145

同じpromptでサイズを挙げてi2iし直すとクオリティが上がる事をようやく理解。
右側が二回目。
ちなみに一回目に二回目のサイズで生成すると絵が破綻しがち。

1 5

過去絵をi2iで加工してみた。元絵は後で公開します。

3 10