画質 高画質



78回 天体観測

なんか久しぶりになってしまったワンドロ。クリスマスだし一気に宿題消化。

お星様をより正確に見たいため小惑星まで抜錨発進。宇宙空間でも砲雷撃戦。

5 12

そういえばデスね、もけにゃんさんトコのご本に寄稿しておりますコトよ。
まちカドまぞくとか恋する小惑星などなど・・・
https://t.co/VowUcobbCm

1 6

今夜12/14に極大を迎えると予想されるふたご座流星群.そのもととなった天体が活動的小惑星フェートンです.CfCAの伊藤孝士助教らは偏光観測によってフェートンの素顔にせまりました.(2018.6.29 プレスリリース)https://t.co/3r21wvBClG

13 30

小惑星フェートンのかけらが地球に飛んできて、ふたご座のα星カストルとβ星ポルックスから放射状に流れ星が飛び散るのが、ふたご座流星群ということらしい。

5 21

今日のグーグルトップの画像では、小惑星フェートンが太陽の熱に焼けて表面の粒子が飛び散る様子が、可愛いイラストになっている。この粒子がふたご座流星群の素になる物質🌟。

20 54


小惑星イトカワ担当君というのをかんがえていたんだ(ラッコ)

0 1

清蘭の宇宙工学トリビア「トルカ型ホッピング方式」
重力の小さな小天体(小惑星等)では車輪での移動は空転により不適です。このためホッピングによる移動方法が採用されています。
つか兎なら普通に跳ねろよ清蘭!

18 49

恋する小惑星の木ノ幡みらちゃん描いた!
先日のまんがタイムきらら展でのショートアニメ、感無量でしたっ!
これからも影ながらずっと応援してますっ!

43 89

神曲
メルヘル小惑星 - ナナヲアカリ;ナユタン星人 (フライングベスト~知らないの?巷で噂のダメ天使~)

0 0

[不定期宣伝]teardropの衛星同人誌(電子書籍版)のご案内。小惑星探査ロボット「ミネルバ」編と 通信放送技術衛星「かけはし」編、金星探査機「あかつき」編があります。(商業版)「はやぶさ2」解説本もあるよ。 https://t.co/UqA2TAahis

126 195

【咲く華】新刊「子作りしましょう!」です。
子どもが欲しいちゅん江ちゃんが子どもを作るために頑張る話です。
スペース:東3ガ41ab「抹茶&小惑星B13号」
A5/24P/フルカラー/500円
https://t.co/vaSE5PkwTA

47 107

ソーン
タイ語で2。中国語の「双」からきている。
アビリティは上から水銀様の架空の物質、堕落、トドメ。
奥義の意味は「星の曲射砲」解放後は「小惑星の狩人」。
1アビについてはハッキリしないけれど、Mercur-iteと分割して考えるとソーンな感じだと思います(´∀`*)ウフフ

10 24

【宇宙機擬人化】

「ボクたちの活躍にご期待ください!」

『はやぶさ2』から切り離された『MINERVA-Ⅱ1』が無事、小惑星『リュウグウ』に着陸しましたね!通信のタイムラグもある中、ミニサイズで重力も小さい小惑星に探査ローバを命中させるのはとても難しい事なのです!#HussiniSpace

5 17

太陽系の惑星のうち小惑星帯より外の4つ(外惑星)のイメージを描きました。木星・土星・天王星・海王星です。オリジナルです。
個人的には土星が可愛くかけたかなあ……と思っています。

1 3

Quro先生()にインタビューさせていただきました!過去の読み切り2作品を描いて得た経験が「恋アス」にどう活かされているのかお聞きできて、なるほど…と。この週末にぜひお読みください。

『織姫ナンバー2』から『恋する小惑星』までのキセキ――Quro先生インタビュー https://t.co/3zVBPFb94B

113 138

ヨハン・カール・ルードリヒ・ガウス
【1777-1855】
数、物理、天文学者
マクスウェル方程式の1つであるガウスの法則∫a E・dA=Q/ε。(4枚目)の人。
ガウス記号が有名(3枚目)
生まれる時代を50年くらい間違えた。
自名の小惑星持ち。
デデキント、リーマンは彼の弟子。
天才。

12 15